ワルツ「美しく青きドナウ」ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
<音楽が流れます、音量に注意>
全国に非常事態宣言が月末まで継続。
ところがあちこちの県で、自粛が解除され始めた。
勿論、新コロナの予防はしつつ。
まあ、第二波の恐れだってあるが、
「新しい生活様式」?
何だろうと思って読んでみた。
食事の項目で、
「料理に集中、おしゃべりは控えめに」と書いてある。
「?」
昨日は、朝から仕事。
盛岡から車で南に約1時間の花巻に行って来た。
感染者ゼロの岩手県でも空港があり、自粛ムードの強い街。
花巻に着いて、今はスタジオじゃなく、離れた場所から、
スマホで脇役で出演。
次は、花巻市のウエブサイトの取材をいただき、終わったのは夕方。
帰りに夕飯のテイクアウト
丁寧に詰めてもらって、もう一つの仕事をこなし、盛岡へ戻った。
結局、数時間経って軽く温めて食べた。
<モダンチャイニーズ「蓮」の麻婆豆腐中辛、山椒入り>
何種類かの麻婆豆腐があるが、これがお気に入り。
山椒の香りたつ。
口にするとほのかな甘さから、ジワリと辛さが追いかけてくる。
そのバランスがいい。
深みのある味で、とても美味しい。
<もう一品は海老チャーハン>
海老のプリプリは勿論、
丁度良いパラパラ感をテイクアウト出来るのが嬉しい。
噛むほどに、旨味が滲み出る。
美味しい。
オーナーは、長年、東京と花巻で中国料理を修業。
奥さんも長年、ホテルで西洋料理とスイーツの仕事に携わってきた。
この二人が地元の素材を活かし、美味しい料理を創り出す。
テイクアウトの麻婆豆腐と海老チャーハン。
モダンチャイニーズには、JAZZかなと思ったが、
なんとなくクラシックにした。
ひとりご飯は、「新しい生活様式」にピッタリ。
話も出来ず、料理に夢中(笑)
ワルツを聞き流しながら、満ち足りて仕事が捗りそう。
<花巻みらいチケット」発売中!現在17店舗!>
時間のある方は、こちらからご覧ください。
よろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/有限責任事業組合-machi-R-E-106548461026865/