雫石の街並みを抜けて西へ

葛根田川を渡る。

右手に「こまち」が盛岡方面にスルスルと風を切る。

御明神の郵便局を過ぎ、少し西へ。

とても小さなカフェと焙煎「オーロラCOFFEE ROASTER」が見えてくる。

 

 

小さな空間は、入ってみるとマスターの広がる空間。

4席しかない世界に魅了される。

 

マスターのお薦めを飲む。

フルーツの香りがして美味しい。

スペシャリティ珈琲の話を聞きながら。

香りを楽しむ。

 

初めて来てから何年が過ぎただろう。

 

 

「ゲイシャ」を初めて飲んだのもここ。

他にも貴重な珈琲や驚くほどフルーティーな香りの珈琲なども。

美味しい珈琲は、冷めてもまた少し違う美味しさ。

紅茶みたいな風に感じる時も。

 

 

昨年、

マスターは、サラリーマンを辞めて珈琲に専念。

彼の夢は、少しずつ現実になっていく。

ドリップパックも一新され、今度はウエブでの販売も、

もう少しで始まるそうだ。

 

 

珈琲にあうスイーツも自家製。

とても美味しい。

 

 

いつだったか、

初めて案内した人が話していた。

「夢に向かって小さなことからでも、やろうと思えば、始めれるんですね~」

 

 

 

「オーロラCOFFEE ROASTER」

しだいにリピーターも増えている。

昨年に比べて、マスターの顔がより柔和になった気がした。

桜咲く頃、雫石の園地で花見をしてまた来よう。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村