Herb Alpert  " Route 101 "

<音楽が出ます、音量に注意>

 

 

 

 

大寒は過ごしやすくて立春過ぎたら、いよいよ寒い北国の街

昨日から急に空気が冷たくなった盛岡。

身体がついていけない。

昼を過ぎ「ランチに出かけようか?」と思うが重い腰。

今日の予定は夕方から。

 

まずはFFストーブの天井に溜まった暖気をエアコンで下に。

しだいに足元まで暖かくなった。

「ランチに出かけるのも億劫だなあ~」

「そうだ!カップ麺があったはず」

「あっさり系で待つこと3分間」にはそそられる。

 

 

キッチンで待ちながら

ワイドショーでは「コロナウィルス」

アジアの国をよく知らないが経済発展が最優先で、

公衆衛生、医療体制が後回しなのだろう。

一千万人を超える大都市、武漢。

医療機関が、どれだけあり医師、看護師はどれだけいるのか?

人口30万の盛岡ですら幾つも大きな病院があり、個人病院も沢山。

 

中国政府が感染者が3万人を超えたと発表。

やたら端数をつけた発表も、なにやら・・・

12億が分母の3万・・・

 

それから、入港を拒否されたら数隻のクルーズ船は、どこへ・・・

日本はアジアきっての先進国。

拒否したら世界の国々にはどう映るのだろう。

アジア全体が困る事にならないのか・・・

 

3分が過ぎ、勝手な考えは、さておき

 

「むむ・・・カップにどれだけ入ってるのだろう?」

どうでもいい疑問に食いつく自分に苦笑い。

ラーメンのどんぶりに入れてみた。

 

 

 

う~ん、微妙な量。

 

 

あっという間に完食。

ゴロゴロの昼のランチには、十分。

 

 

 

 

網入りガラスに網戸越しの「冬空」

空は、綺麗な水色。

こんな淡く、美しい青だったんだ。

「あっさりおいしいカップヌードル・シーフード」の色みたいだ。

空の写真を撮ると、

まるで、

閉じ込められている人が撮ったようだ(笑)

 

 

 

 

久し振りに昼寝でも。

毛布の下で猫君がする様に、

小っちゃく丸まって眠ろう。