Don't Cry Out Loud  Rita Coolidge

<音楽が出ます、音量に注意>

 

 

1月7日、

ゆっくり始動の2020年。

盛岡の街中を抜け、旬菜食健「ひな野」盛岡インター店へ。

7時を過ぎていた。

 

<七草粥を食べつつ、ゆっくり打合せという目論見>

 

 

しかし、何度もビュッフェを回り、あ~「欲が出る出る」(笑)

テーブルと行ったり来たり。

 

 

 

無添加料理で、人工甘味料、発色剤などを一切使っていない料理。

ビュッフェには、旬の野菜がふんだんに並ぶ。

「ひな野ファーム」という契約農家もある。

アレルゲン表示や調味料にもこだわりがある。

塩や味噌の他に、油などもキャノラー油を使っているそうだ。

 

打合せを後にして、「まずは、食べましょう!」となるのは、仕方ない(笑)

貪欲に食べ始めた。

どれを食べても、とても美味しい。

 

 

 

食べたい物を少しずつ食べれる嬉しさ。

欲張ってはダメダメと言い聞かせながら、あれもこれも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく、料理の話に夢中。

ついに、二人とも満腹。

ビュッフェには、次々と出来立てが置かれる。

その度にスタッフの声。

「お鮨が出来ました!」と来る。

思わず向かいと目が合う。

 

胃袋はほぼ限界・・・

恨めし気に眺めて、コーヒーにした。

 

 

 

コーヒーも有機栽培の豆を使っていた。

 

 

 

 

コーヒーを飲みつつ打合せは賞味30分。

まあ、始動したばかりだ。

しかし、「美味しい」を選ぶのは、楽しくワクワクする。

2020の打合せも、色々な店を訪ねながら「わくわく感」を忘れずにいこう。

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村