Al Jarreau - We're In This Love Together (Offici


<音楽が出ます、音量に注意>

 

 

 

声をかけていただき、年忘れイベントに参加!

「シルク焼き芋で年忘れ」

場所は、雫石町は鶯宿温泉「ホテルニュー鶯山荘」

12月29日、正午からの開始。

 

参加した結論

<焼き芋は極上のスイーツ!>

 

 

寒い、が、晴れ渡る。

鶯宿温泉に向かいながら、岩手山に見とれてしまう。

ちょっと寄り道。

 

 

気持ちいい、青の世界。「もりおかブルー!」

 

 

会場の鶯宿温泉「ホテルニュー鶯山荘」へ到着

 

 

なにやら宮城ナンバーの軽トラック。

そこで焼き芋を焼いていた。

 

 

 

 

 

宮城県出身の末永さん。

災害ボランティアで、熊本に支援に行って出逢った熊本のサツマイモに惚れ込んだ。

そして、全国に広げようと、まずは焼き方から研究。

試行錯誤で、ついに自分なりの方法を会得。

そもそも理系で、酵素などにも詳しい。

この方、只者ではない。

焼き芋は、二週間寝かせると最も美味しいという。

お昼に合わせて午前6時から、焼き始めたそうだが、そのこだわりも凄い。

 

<焼き上がっては、自ら持って来て切り分ける末永さん>

 

末永さんと主催した原田さんとの出逢いも後で聞いてみたい。

 

 

さて、焼き芋。

一緒のテーブルの人達と「美味しい!」を連発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次々に出てくる「焼き芋」

紅はるか、福島ゴールだったかな、岩手のシルクスイート、そして最後を飾った「熊本のシルクスイート」

名前を覚えきれない、メモも忘れる。

変化にとんだ味で、予想と違い飽きがこない。

ほかほかでふんわり、甘かったり、最後の熊本産は、

口の中でとろけ、甘さが丁度いい。

 

焼き芋でフルコースのランチ。

向かいの若い男性が言った。

「焼き芋は、極上のスイーツですね!珈琲とよく合います!」

なるほどと思い、

「それ、使わせていただきます!」

 

笑顔が絶えない、焼き芋でほっこり、ほくほくの年忘れランチ会。

勿論、温泉つきでした。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村