<音楽が出ます、音量に注意>

Boz Scaggs - You Can Have Me Anytime

 

 

 

 

先日、花巻市のウェブサイト「まきまき花巻」の記事を書こうと思い、

大沢温泉近くの「バックシュトゥーべ」を訪れた。

今年は、2度目。

まだ、忙しい最中だったので、アポをとり午後4時頃にお邪魔した。

丁寧に色々な話をしてくれた。

 

到着して、まずは自分の買い物。

目的のケーキと錫細工。

 

<バックシュトゥーべの「レープクーヘン」>

このドイツ菓子は、ドイツの伝統的なお菓子の一つで、

その土地によってクッキーみたいなものから色々あるらしい。

「薄く切って食べて下さい」と言われた。

シナモンの香りが溢れる。

レモン、オレンジピールが入って美味しい。

とてもスパイシーなドイツの焼き菓子で、これは紅茶が似合いそう。

屋根に降り積もった雪の様な砂糖菓子。

 

 

 

 

結局、いわれたとおり、薄く切っては口に入れ、また切ってはと。

止まらない。

 

次は、ベリーとオレンジピールのケーキ

バターがしっかり入っていて、しっとりとして後味もいい。

素材にこだわり、作れるものは自分で作る。

作り手の思いが、詰まっていた。

とても美味しい。

 

 

予約でいっぱいのシュトーレンは来年の楽しみ。

 

 

先日も買ったが、また欲しくなった。

行くとオーナーの知人がドイツで作っている錫細工に、ついつい目がいく。

錫細工の落ち着いた光沢に魅せられてしまう。

止まり木のフクロウは、両面に見事な細工。

これからちょっとした記念や贈り物に使ってみようと思っている。

 

 

 

花巻の大沢温泉のそばに暮らし始めたいきさつなど沢山聞いた。

詳しい物語は、「まきまき花巻」で記事にしよう。

今日は、とにかく美味しい時間を楽しむことにした。

 

 


  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村