<音楽が出ます。音量に注意>
仕事で盛岡市内を回り、辺りは暗くなってきた。
例によって夕飯食べて帰ることに。
太田方面から来てタカヤアリーナの交差点で左折して太田橋方面へ。
盛岡駅界隈で何を食べようかと話していた。
すると右手に、釜の中に※の看板が目に入った。
「あれは?」と言うと、
「レストランぽい、行ってみましょ!」
本当は、店の雰囲気と慣れ親しんだ空間でゆっくりしたかった。
ちょっと疲れ気味で、NEGATIVE・・・
駐車場に車を停めても重い腰。
「なんか、気乗りしないんですか?」ときた。
「・・・・」
「近頃、後ろ向きですよ!」
「・・・・」
玄関先で子供二人が遊んでいた。
ドアを開けるとランの花が並ぶ。
「冒険は必要です」と言葉と手で背中を押す。
席につくと丁寧な接客だった。
メニューを見た。
みるみるうちに楽しくなってきた。
<ミートローフ>
とても美味しかった。
シェアしたものの、これは、一人でペロリといける。
ピクルスも頼んだが、特にもミョウガが美味しかった。
八幡平マッシュルームと魚介のガーリックバターソテー
これは、好みの味。
とても美味しかった。
海老とイカの旨味が八幡平マッシュルームの美味しさを際立たせていた。
旨くガーリックバターでまとめたものだ。
スタッフにも薦められたが、ソースは一滴も残らずパンと胃袋に。
スープもブイヨンが効いているのだろう、とても美味しかった。
今年の6月に開店したばかりだそうだ。
食べ終えて帰りがけに家族づれが入って来た。
家族がゆっくり美味しい物を囲んで話し始めている。
そんな場所にも「いいなあ~」
と思った。
「美味しかったなあ~ ここは、近いうちにまた来たいなあ~」
車に乗りながら呟くと。
「あのですね、だからチャレンジしないと!」
そうだった、消極的だった自分の背中を押してくれたことに
「ありがとう」を言った。
キッチン コメルの店の名のそばに釜の絵。
調理に作り手の想いを「コメル」なのかな?
見ていたら、ご飯も食べてみたくなった。
次は何を食べようかとメニューを眺め、迷う楽しさ。