<音楽が出ます、音量に注意>

 

 

 

季節が変る頃になると足が向く「SABO」

 

もう数年続く、恒例の「自分行事」

初めて行ったのは何年前だろう。

仕事の打合せのはずが、途中から相方はビールを飲み始めた。

もう懐かしい想い出。

 

「こんばんは」の後、

軽く、マスターと互いの近況を交わす。

「さて?」

黒板を見ると日替わりパスタが気になる。

「自家製コンビーフとナスのトマトソース」

気になったら食べてみる。

「食」も一期一会。

「それとちょっぴりサラダに本日のコーヒー」

とマスターにお願いした。

 

<いつもながら綺麗です>

 

コンビーフとナスの風味をトマトソースがまとめて、美味しい。

初めての味。

 

 

 

素材にこだわり続ける男の作るパスタ。

サラダに何かがのっている?

「食べたみてください」とマスターは、ニヤリ。

 

カルボナーラで卵黄を使い白身をサラダに。

卵の特有の匂いも無く、するりと喉を過ぎた。

「美味しいなあ~」と言うと「夏はサラダでたんぱく質も、なんて思って」

ドレッシングがまた美味しい。

酸味が爽やかで、フレッシュな野菜を一層、美味しく。

いつも底に残る一滴を飲むのです(笑)

 

 

日替わりパスタ  1,000円   ちよっぴりサラダ   150円

 

いつか彼が、腕組みして話していた。

「自分では一生懸命なのに、なんかサボってるって、皆からよく言われてたんですよ」

店の名は「SABO」

マスターは、連日、身体も心も汗をかく。

お客さんの反応も見ないふりでして気にかけている。

 

 

 

今の自分を昔、神経質でシャイだったと知る人は少ない。

今週末、高校時代の友人たちと呑む。

たいてい、前回と似たり寄ったりの話。

でも時折、

「お前はさ、意外にシャイなところがあったよなぁ~」と言われる。

傷つきやすい思春期を共に過ごした友人は、ちょっと知っている。

たぶん、女の人の話は今が前提。

男達は、友の横顔に高校時代の微かな面影を見ている。

そんな気がする。

 

ほとほどに酔いが回ったら、あの頃、

お互いを「どんな奴と思っていたか」を話題にしてみよう。

面白いかもしれない。

話している間に「否定」は、各々一度だけと約束して。

呑み代は、破った人のおごり(笑)

 

健康や親のこととなど心配ごとが多い世代。

何度も聞いた話も歓迎しつつ、ちょっと刺激も欲しい(笑)

 

 

 

優しい味を堪能した夜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村