<音楽が出ます、音量に注意>

 

 

 

 

北国の十月中旬、盛岡は、陽が傾くと風は冷たく薄手のセーターを着こむ。

猛暑の「平成最後の夏」は、もう忘れてしまいそう。

 

松茸を筆頭にきのこの話、海からは秋刀魚。

続々と秋のニュース。

 

先日、美味しい秋を味わった。

盛岡食いしん爺にとって「今年の秋一番の秋刀魚」

脂のノリ、最高。

肉厚、美味しい、醤油いらず。

そして、はじめに見た目でとりこ、すかさず箸を構えた。

 

 

平成最後の秋を味わう。

 

ご飯は、たっぷりの山の幸。

栗が歯の間で割れる。

ホクホク感がたまらない。

棘を纏い、奥に潜んでいる美味しい物。

 

 

それから、松茸の吸い物といきたいところだが、とりあえず、なめこ汁。

二、三日後には、松茸が届くかもしれない。

届いたら、松茸ご飯にお吸い物を食べ、近くの山里で温泉と紅葉。

秋の贅沢。

あとは、寒くなる前に、すると決めた事があったはずだ、何だったかな?

 

 

 

近頃、次々と巨大台風に見舞われ、日本の四季は亜熱帯のようだ。

今夜は秋らしい味を堪能した。

お代わりして、さらに満足。

 

十月中旬の盛岡は、もうすぐ紅葉。

山から日ごと、下りてくる。

そして、11月の声を聞けば紅や黄色の葉を落とす木枯らしが吹く。

薄手のセーターを冷風が突き抜けてくる。

いよいよ厚手のセーターやコートの準備。

 

静かな冬がやってくるには、まだ時間がある。

さて何をするか?

 

冬物の準備と「あっ!」想い出した。

断捨離をしなくては。

この春の大掛かりな断捨離を決行した。

その経験から、

物を捨てる時、たいてい「想い出」も整理しなくてはならない事を学んだ。

 

迷った物は秋にした。

そうか、次ぎの断捨離は、時間がかかりそうだ。

 

一人頷く、秋の夜長。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村