なんだかこの世の中で、自分だけ寝坊した感じの朝
一度起きたが全身だるくて力が入らない。
再び毛布にくるまった。
温もり残る毛布ほど優しいものはない、すぐに眠った。
目覚めると、もう昼過ぎ。
世の中の人は、日常真っ只中で、一人だけ取り残された感じがする。
珈琲を飲みながらボーっとしていた。
今週から色々と始めようと思っていたが、
決めた!
しばらくゆっくりしよう。どうも、まだ身体の芯が疲れている。
決めると空腹に気づいた。パンを買いに行こう!
「太陽のもと、秋の一人ハイキング」
「ポルト・ドウ」へ行ってみた。
小さな店ながら色々なパンが美味しそうに並ぶ。
迷う、迷う。
結局、沢山買い込んで近頃、惚れ込んでいる雫石へ。
なんだかテンション高くなり、恋人に会いに行くようだ。
御所湖広域公園
よく調べたら沢山の施設があって広い。
公園は、てっきり一か所と想っていた。
乗り物広場、わんぱく広場、さくら園、尾入野湿生植物園、手つな広場に、
まだまだある。凄い!
知らなかった。
ファミリーランドに入ってみた。
いい天気で、まだ陽は高い。
歩いて行くと、芝生の広場が拡がる。
池には遊具もあって楽しそう。
親子ではしゃいでいた。
いい気持だ!
太陽も自分を応援している。
さて、腹ごしらえ。
いい具合にテーブル付きのベンチがあちこちに置かれていた。
パンを広げる。
ただいま一眼レフの練習中、まだまだなので、スマホにて。
滝沢産の小麦「ゆきちから」や岩手の「南部小麦」などを使っている店で、
カレーパンは地元の「黒平豆」なども使用。
地元の素材を活かしてパンを作っている。
朝食と昼と兼用なので、コロッケパンを買った。
美味い!
こんなコロッケパンが食べたかった。
昔、肉屋さんで食べたあのコロッケ、あ~美味い。
あっという間になくなり、カレーパンへ。
カレーパンも抑えめにスパイシーで外が、サクサクで中はしっとり。
美味い。
御所湖広域公園という名もいいが、
もっと親しみやすい名前をつけてどんどん広報した方がいいのでは?
いや、知らぬは吾が身・・・・
今度は、別の公園を訪ねてみよう。
秋の太陽と美味しいコロッケパンをいただき、鶯宿温泉へ
長榮館は3時まで、偕楽園は一昨日に行った。
では、源泉かけ流し「川長山荘」にしよう。
5時まで入れる。
平日の4時頃は、空いている。
なんと気持ち良い湯だろう、湯温も自分には丁度良い。
やわらかい湯に疲れた肌もすべすべ。
温泉から上がり、ホカホカ。
病み上がりも先週までとし、今週から動き出そうと考えていたが、身体が重い。
今週いっぱいゆっくりしよう。
「焦っても仕方ない」と決めた。
今日は来週からのスケジュール調整に留めよう。
帰り道、車を停めて夕陽を眺めた。
たしか今夜は満月だった。
一旦スタートを延期してしまうと不思議なもので、自分の視界が広角になり、
色んなものが見える様な気がした。
「焦り」に掴まると心が内に向かってばかり。
「あれも、これもしなくては」とはやる気持に、ついていけない心身。
開放されると色々なものが見えてきた。
さあ、後3回は、鶯宿温泉に入って、雫石探訪を楽しむことにしよう。