<音楽が出ます、音量に注意>

 

 

 

 

平成最後の夏

それは中途半端に終わった。

八月、旧盆過ぎからのほぼひと月、殆ど病院と家。

ようやく回復すると、

あれほど暑かった「平成最後の夏」は、秋祭りのお囃子と共にどこかへ。

微熱が続き、本は読めなかったが新聞と小さなテレビをよく見た。

 

そして、家の相棒には、いつも癒しいっぱいに受けて、心救われた。

 

 

高校球児に感動したり

 

 

次々と災害の暗い報道。

んな中、ついに優勝、全米オープン

来た!

世界をほっこりさせたアスリートのニュースが駆け巡る。

凄いぞ大阪なおみ選手!

 

 

なんか、またひと夏を経て逞しくなったような。

 

 

ところで大丈夫? 日本

あんなに安倍首相の眼が左右に揺れて、テレビ画面でもしっかり分かった。

釈明は長いし、はぐらかす(笑)

人は、どんな思いの時、ああなるのだろう?

 

ルハン君も呆れ顔?

 

 

「んにゃ~ 猫の世界に嘘はない!」

はい、ちゃんとわかってます。

 

 

 

安室奈美恵さんの引退も社会的な現象となり、連日の報道

各局、朝昼晩とリモコン離さず観た一日も。

 

 

 

「平成最後の夏は、色々あったニャア~」

 

 

ルハン君は、こんな感じの人がタイプだったのだろうか?

喰いいる様に見ている写メ、実は天気予報の先が丸くなった指棒以外、珍しい。

 

 

今日は沢山遊んで、まあご機嫌。

 

 

そろそろ元気をつけに、中華!

盛岡の「珍萬」の酢豚とレバー

 

まずは酢豚ジューシーな肉としゃきっと甘い玉葱たち。

美味しい。

 

 

生姜たっぷりで揚げた「レバー」

臭み無し、あのレバー嫌いな人が言う「まとわりつき」もない。

ポクポクとしてコクがある。

最後の一つまで美味しい。

これで明日は元気いっぱい。

 

 

急いで帰ったものの、

ルハン君に睨まれる。

「一人で、なに食べてきたの?」

 

 

 

ほんとうに色んな表情を魅せてくれる。

人と付き合うより、真剣だったりして。

「ごめんね、栄養つけてきた」

 

近頃のテレビの楽しみは、NHKの「カーネーション」の再放送

ただいま大相撲で休み。