<音楽が出ます、音量に注意>

 

 

 

理由は特にないが、

自分ではブルージーンズは似合わないと想っている。

間違いないと。

似合わないと決めつけていたはずなのに、クローゼットの奥に4本。

処分しようかと考えているとスマフォが震えた。

「ねぇ、気持ちいい青空よ、出かけてみない」

このまま家にいるより、

近頃、はびこる心の小さなくすみが消えるかもしれない。

淡い期待を抱いて、履いてみた6月のある日のこと。

 

 

 

なんとなく盛岡の街から西へ。

雫石、

よく見ると広く空が大きい。

国道46号線から、雫石の街にそれる。

稲はもう風に揺れるほどに育ち、緑を裂くように走る。

「今日は、空と同じ色ね、珍しい~」

街を抜け、鶯宿温泉に向かう道を少し走り、田圃の中へと左折する。

しばらく行くと農家レストラン・産直「葉菜」がある。

いつか来た時は休みだった。

 

 

 

 

見渡す限りの田園の中。

「まさか?」 って感じにカフェがある。

作り手たちは賑やかで、顔見知りのお客さんも多い様だ。

楽しくやっている感じが伝わってきた。

 

同乗者はというと「葉菜」の小さな産直を見たいと言って中に入った。

なかなか出て来なかった。見たり話したり、女性特有のあれだ。

勝手にテラスでcoffeeとハンドメイドのケーキの優しい味を楽しむことにした。

 

彼女は、5キロの米の袋を大事そうに抱えて出てきた。

 

 

 

小さな庭には色々な花。

 

 

この花の名前を「葉菜」のスタッフから聞いたはずなのに忘れたらしい。

「なんだったかなぁ?」

彼女は野草と花の図鑑をバッグに入れていた。

助手席で引っ張り出し、庭で見た花々のことを調べ出した。

 

盛岡の街の近くに戻ってきたのに、まだ、夢中。

 

 

 

その人の家の前に着いても、調べていた。

「ありがとう」と言って車を降りた。

 

なんてことのない一日が暮れていく。

まあ、悪くはないか青空色の「ブルージーンズ」

家に帰ると丁寧にたたんで、取り出しやすい場所に入れた。