暑い日が続く。

夜も湿度が高い。目覚めると陽射しは朝から強く、背中は汗ばんでいる。

今日は、あちこち出かける用事があった。3時過ぎに終わった。

その時、少し煮詰まっている自分がいる。そんな時は、気分を変えよう!

「田沢湖高原の『アルバこまくさ』でゆっくり温泉に入り、山のはちみつ屋のお菓子工房でみつばちの恵みを食べに行くのだ。」

決めれば、早い。街を抜けて西へ走る。

雫石を抜け、トンネルを何本もくぐり田沢湖高原にまっしぐら。1時間半後には、アルバこまくさの露天風呂に浸かって、お気に入りの絶景を眺めていた。贅沢な気分だ。

 

 

 

晴れた日は、眼下に田沢湖がくっきり見える。

 

 

このお湯もいいのだ。

しだいに、心身共に弛緩していくのが分かる。

 

 

四季を通じて来るが、食いしん爺は、必ず露天風呂から入る。

 

 

ここは、駒ケ岳の登山口の一つでもあり、乳頭温泉へのバスも出ている。温泉の外に食事もお土産も揃っている。

 

 

今日は、台風の影響もあり、落ち着かない天気だった。いつの間にか、あちこちに黒雲が湧き上がっていた。低く鉛色の雲の下に突っ込む様にして走ったが、結局、小雨程度で済んだ。夕方になるにつれ青い空が拡がってきた。

 

 

露天風呂で手足を伸ばした後は、田沢湖高原を一気に降り、「山のはちみつ屋」へ直行。閉店間際に滑り込み。

 

 

はちみつシュークリーム。

透明感のある甘さで美味しい。

 

 

はちみつロールケーキ。スッキリとした甘さなのだ。

 

 

はちみつプリン。クリーミーでなめらか。あっさりとした甘さがいい。2個は軽い。

 

 

お菓子工房限定の焼き菓子もいただく。

 

 

ごめん! 留守番を任して、お土産なし。

 

 

しかし、ちょっと出かけて絶景と美味しいスゥイーツを満喫できることは、贅沢なことだ。地方都市の良いところだ。

頭の中の黒い雲の様なモヤモヤを拭い去る仕上げは、やはりアメショウ君だ。

足元で、ぐるんぐるんと前転。今夜は、3回も回る。可愛いなあ~

勝手気ままだけど無垢な彼に、心を洗われる。

「今度は、一緒にお出かけして、おもちゃを買いに行こう!」抱き上げると、今夜はおとなしく身体を委ねてくる。

リオでは、卓球の福原 愛選手が圧巻の勝利でベスト4進出! おそらく物凄い練習を積み重ねて来たのだろう。あっぱれ!

さあて、今夜は、ぐっすり眠れそうだ。