先週の木曜日のことです。




   「おはようございます~」


   「なんか、一ちゃん元気ないね?」


   「はあ、どうも眠いのです、はい」




   「春眠暁を覚えず」ではないみたいだ。




   ちょっと心配なので突っ込んで話を聞いた。




   どうやら、一ちゃんの家では、二匹の猫がいるのですが、そのうちの片方が、夜な夜な


  一ちゃんの布団に潜り込んでくるらしい。それが、太ももの間の温かい所にモゾモゾとくるので


  潰さないように気をつけて寝ているらしいのだ。


   熟睡できないのだろう。




   それで写メを見せ合って、


   「よく似てるなあ~、うちのアメショウ君と」


   と言いながら、爺も写メを見せる。


   「ほんとですね、でも、アメショウ君の方が・・・・」と、一ちゃん


   爺も、


   「いやいや、一ちゃんの猫ちゃんの方が・・・・」


   


   二人で消極的ながら、結局のところ自慢大会(笑)


   飼い主が、褒めてやらなければいけません。




   猫の世界には、宿題も受験もないし、マイペースで生活。


   ランチタイムが終わり、職場にもどりながら、


   猫談義の結末は、「猫ちゃん達は、猫様の生活で、羨ましいなあ~」で一致した。


   


   しかし、彼らもよく見ると、いつも耳を緊張させていて物音に敏感に反応するし、見慣れないものが


  あると匂いや触ってみたりなかなか大変のようだ。ということで一致した。


 








    <いっちゃん家の猫様>


    







   あれれ、くつろいでるなあ~  




   







    ごろりとして無警戒ながらも、耳は、ピンとしている。




  







      一ちゃんの布団の中は、温かくてやめられないのだろう。(笑)


      しかし、毎晩とは、大変だ。 












  




        <我が家のアメショウ君>


 


        爺の家のアメショウ君は、爺の布団には、遊びで入るだけでモゾモゾと抜けていく。


        布団のすぐそばの小さなベッドと布団でまるくなって眠ります。   


 









          かなり、眠い雰囲気です。






  









           爺が、物音をたてたりすると、すぐ、緊張と警戒体勢で見ては、眼を閉じます。




  









       「そう言えば、H君の家でまた、猫が増えたらしいですよ」


       「じゃあ、何匹になるのだろう?」


       「はい、22、3匹ぐらいでしょうか・・・・」


    


       今度聞いてみることにした。




       飼い主の苦労も相当なものだろうが、そうなると猫君達も、さぞや色々と大変だろうと


      いうことに話は落ち着いた。