市原 繭/ジオンチェンバーオーケストラ、再び。
メンデルスゾーン:フィンガルの洞窟 作品26
シェーンベルク:浄められた夜 作品4(1943年版)
ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 作品92
2009年7月10日(金曜日) 19:30~
杉並公会堂大ホール
入場料:2500円(全自由席)
2009年1月、ヴェーベルンのパッサカリア&マーラーの交響曲第4番で鮮烈なデビューをしたジオンチェンパーオーケストラ(N響の白井篤氏をコンサートマスターに迎えた新進のオーケストラです)の第2回演奏会のお知らせです。
チラシに引用されている、私自身が以前に書いた指揮者の市原繭さんに対する評を引用させていただきます。
「…因襲的な発想や思考に縛られない自由で新鮮な目で曲に相対し、今までに演奏され尽した感のある交響曲や管弦楽曲のスコアから、全く思いがけない陰翳を備えた響きを引き出すことができる稀有な可能性の持ち主である」
市原繭さんはシェーンベルクに大しては並々ならない深い造詣を持っているので、『浄められた夜』はある意味正統的な演奏が予想されますが、メインに置かれたベートーヴェンの第7番は、普通にこの曲からイメージされるのとは一味も二味も違った、妖しく官能的な光を放つ演奏が期待できると思います。
一人でも多くの方に聴いていただきたいと思います。
【チケット取扱い】
★ e+(イープラス) http://www.eplus.co.jp/
★ Atelier de la Musique de Cocon 050-3098-5498
【主催・お問い合わせ】
★ zion chamber orchestra 事務局 090-9132-2008