メンバー紹介
こんにちは、22期の福田海凪です。

「逃げるように走る」のメンバー紹介第二弾!
今回は「生田目・池田・新井編」です!


まずは生田目!!
生田目は、安眠、クボカワなどを組んでいて、ツッコミの時に声が甲高くなるのが特徴です!

クボカワは正延の低い声、生田目の高めツッコミがバランスのよいコンビです。以前ガクコメ終わりにヤクザだらけの銭湯に行った際、生田目はビビっており、一方で正延はビビっていませんでした。バランスの良いコンビだと思います。

生田目は一人称がウチであり、姉のことをお嬢と呼んでいる、つまるところ変なやつです!しかし変なやつながら優しい心を持ち合わせており、野球という共通の趣味を持つ僕をよく試合観戦に誘ってくれます!予定と被ってしまっていてまだ行けていませんが、いつか一緒に行きたいです。行こう、ナマ!



僕が生田目にデッドボールをしてしまった時の乱闘の様子です。その後の打席では、生田目は僕のストレートで空振り三振。ナマ、踏んだり蹴ったりじゃんか笑



続いては新井里奈!
新井里奈(アラリ)は2年入会のスタッフです!僕は残念ながらあまり話すチャンスがありませんでしたが、その牧歌的な雰囲気に癒されてきた人は多いでしょう!



「牧歌的な」の用法が正しいのか気になって、調べてみました!僕はもちろん説明にあるうちの前の方の意味で使っていますよ

新井里奈(アラリ)は、21期スタッフの森本千春さんによる、千春軍団の一員でもあります!千春軍団でたくさんのところに行っていて、すごく楽しそうです。軍団、いいですよね!憧れます。僕が作るなら誰をメンバーにするか、とか、結構考えたことがあります。



そして最後は池田!
池田は放電、サンキューティクルなどを組んでおり、NOROSHI2024では決勝に進出しました!2022はKIYOSHIナイトで敗者復活戦、2023は放電で準決勝、そして2024に放電で決勝、と、NOROSHI階段を1段ずつ踏み締め、昇ってきました!よっ、足腰しっかり人間!

そんな池田は、感情をあまり表に出さないタイプです。いつ見ても、放電のネタ中と同じ顔をしています。池田の笑顔を見たことがある人、あなたはラッキー人間かもね



池田が生き物の生死をその掌の上で転がしている時にのみ見せる、極上の笑顔

池田は「質問」という分野で、LUDOを席巻しました。質問力に長けており、常に相手に対して的確な質問を繰り出すことができます。しかし、2022の夏合宿にて見出されたその才は、いま翳りを見せつつあります。。。

今年のNOROSHI準決勝のリハーサル中にも、他のサークルの出場者のことを指差して「あの人は社会人学生?」という意味のわからないことを何度も何度も尋ねてきました。理由を尋ねると、「普通の学生よりも老け顔だから」とのこと。おいヒゲ面、自分を棚に上げすぎていると思うぞ



以上、今回のメンバー紹介でした!絵文字とか使ってなくてごめんなさい

さて、LUDO22期卒業ライブ「逃げるように走る」は、3月16日、2部制にて開催します!これを見ている皆さんのご来場、お待ちしてます〜