昨日9月9日は重陽の節句でしたね
といっても
他のお節句と異なり
あまりお祝いされることのない
静かに過ぎる日のようです。
元来、奇数はパワーがあるとされ、
月と日が同じ奇数で重なる日を
節句として祝ったとか。
1月だけは外して1月7日 人日の節句
七草ですね。
3月3日 上巳の節句 雛祭り
5月5日 端午の節句
7月7日 七夕の節句
そして
9月9日 重陽の節句は菊の節句とも呼ばれ、
陰陽では奇数には「陽」のパワーが宿るとされ
最大の奇数が重なる9月9日を重陽の節句とされました。
菊の花は邪気を払い長寿に効くとされ、
菊酒や着せ綿を愉しんだとのことで、
着せ綿(被綿):菊の花に黄色に染めた真綿を被せて夜露を含ませ、その真綿で体を撫でれば若さを保つことができると平安貴族が愛した習慣。なんと雅!
ちょうど栗の収穫期でもあり、
栗の節句として楽しむこともあるそうです。
今では栗の方が親しみやすいでしょうか?
今月に入り、
栗きんとんをはじめ、
栗のスイーツもたくさんですね。
ということで、
昨日はお茶に合わせるお菓子は
着せ綿にしようと
美濃中の被綿にしました
お嫁ちゃんと半分こして
着せ綿の方は
母にお抹茶で出しました。