先日、モバイルWiFiを、楽天WiFiに変えたのですが

速度は、まぁ、遅いですが、今まで経験した無制限のモバイルWiFiの

WiMAXや日本通信、他によく無制限を謳ってる○○WiFiとか

いろいろ経験しましたが、それよりは、速度がいいかも。

 

でも

 ・

 ・

 ・

致命的なことがガーンガーン

 

 

ホームページを作ることがありますが、

みなさん ftp っててご存知ですか?

ウェブサイトを見るときは、URLの最初が https ですが

これに似たような意味で、かんたんに違いを一言でいうと

https = ページを見る通信手段

ftp = ファイルを出し入れする通信手段

というような違いで ftp は、ウェブサイトに必要な

ファイルを送るために、時にマストな存在です

 

楽天WiFiは、ftp非対応、、、!?

え!?

頭が真っ白になりました。

 

細かいことを言えば、ftpが非対応ではなく

一般的によく使われるFTPS(暗号化通信)が非対応で、

暗号化されていない危険なftpはつながるみたいです

 

泣泣泣泣泣

 

なので、サーバ側のファイル転送サービスを利用するか、

公開鍵認証という方法を使って、つなげるということに

なりそうです

 

 

もう一つ、

理由がわかりませんが残念なことが

たまにWiFiが切れることがありますが、これはモバイルWiFiでは

よくあることなので、慣れてますが、WiFiの機械を再起動しないと

Apple系デバイス(MacBook ProとiPhone)で一切つながらない

という現象が数回ありました。

端末に記録されているはずのWiFiパスワードを何度も要求されて

正しいパスワードを入れても、つながらず、、、

毎回あるわけじゃないので、初期不良で指摘するにも

証明ができないのでどうしたものか、、、。

もちろん、楽天通信エリア内です。

 

しばらく使ってみて、また感想書きます。