Lucy☆のDTM日記

Lucy☆のDTM日記

音楽大好きっ子のLUCY☆のブログです。
DTMを始めたばかりに、プライベートの時間をほとんどDTMに注いだしまったこの子の日記です。
音楽愛してますかぁ!?愛してまーす!(棚橋選手風で)

Amebaでブログを始めよう!



今まで、つまりDTMを始めてからずっと(6年) EDIROLUA-4FXを使ってきました。


変なトラブルや使い勝手は悪くなかったのですが、

最近ノイズが乗り出してきたことに困っていました 

 (ノ_・。) ウエーン


そしてついに!!


オーディオインターフェイス

買い替えちゃいました!!!!


やっとかよ・・・ヽ(`Д´)ノむかっ


Lucy☆のDTM日記

Roland QUAD-CAPTURE

4in 4out 24bit 192khz

USB 2.0  VS PRE-AMP搭載

AUTO-SENS機能搭載


ついに買ったぞーヽ(゚◇゚ )ノ  ヤッター!!


いやいや、かっこいいですねこの黒いボディったら・



で、今までお世話になったUA4-FXと比べると


Lucy☆のDTM日記

UA-4FX         QUAD‐CARTURE


こんな感じ・・


少し大きいですね でもカッコイイ(≧▽≦)!!!!



、このAUTO-SENS機能

 便利です!!!!

今までアコギのマイク録りやボーカルはUA-4FXのレベル調整をしていたのですが、これがまた難しくて・・・(T_T)


よくボーカルは割れてたりとかしてたのですが、このAUTO-SENS機能は自動でレベル調整してくれるので超 超便利です!!

使い方は超カンタン音譜


AUTO-SENSボタンを押して一番大きい音を出して再度AUTO-SENSボタンを押す。

それだけです!!


Lucy☆のDTM日記

真ん中のAUTO-SENSボタンを押して・・


アコギを弾きまくる!!!!


Lucy☆のDTM日記



もう一回AUTO-SENSボタンをプチッ!!


→調整完了!!!! (`・ω・´)ゞ ビシッ!


例として①UA-4FXで録音の失敗

②AUTO-SENSで録音した例を挙げます



Lucy☆のDTM日記

上のトラックが①UA-4FXで録音したアコギです

下のトラックが②QUAD-CAPTURE

AUTO-SENSを用いて録音したものです



今回は大げさに設定しましたが、①のレベル調整に失敗した波形は見てのとおり音が割れていますね。それに対し②のQUAD-CAPTUREで録音した波形は適正なレベルに調整されていました!!


このように簡単にレベル調整をしてくれるAUTO-SENS機能はアコギの録音をする私にとっては大変重宝する一品でした!!


じゃ、音質は?


今までUA-4FXを使っていたので、他のオーディオインターフェイスを試したことは無いのですが、一言でいうと・・・


明るい クリア スッキリ と言った印象ですね


私自身とてもこのQUAD-CAPTURE気に入ってます!!


これからもどんどんこので曲を作りまくりたいと思いますヽ(゚◇゚ )ノ


では、また (・∀・)



!!お気に入りのプラグイン 第3弾!!!!



Lucy☆のDTM日記


WAVES API 560 EQUALIZERです!!!!



かの名器、API 560のEQをモデリングしたプラグインで、


独特アナログの質感を持ったEQです



私はボーカルトラックやマスタリングEQとして使うことが


多いですね。


フェーダー毎に設定する仕様で使いやすいと思います。


私自身、実際今の制作でこれを使わない時はありません


それぐらい重宝してます o(^▽^)o サスガ waves・・


私はオススメですねラブラブラブラブ

私のお気に入りのプラグイン その2です



Lucy☆のDTM日記


T-RACKS 3 Vintage Compressor model 670 です!!


私は特にドラムトラックで使用することが多いですね


とにかくアタックが強いです


バスドラ スネアのアタックがしっかりかかるコンプなので


ヒップホップ2ステップの楽曲には適しているかもしれません (・∀・)


かけすぎはもちろん注意ですが、一度試してみるのも良いかなと私は


思います。


体験版もあったと思いますので是非使ってみてください音譜音譜