拝啓、おふくろ様。
少しばかり日の長さを感じはじめてきた2月
もうすぐ世の女子達が
会社の男共にカタチだけでも気を使う日
バレンタインデーも近づきつつあります。
2.14 バレンタインと言えばLUCYのオープンの日。
もうすぐ一年。。あっという間の一年な訳で…
ところで
おふくろ、恵方巻きは食べたでしょうか。
「ただのお座敷遊びの罰ゲームになんの御利益があるんだろうか…」
と疑問を感じながらも
しっかり南南東を向き
黙々とかぶりついたのは言うまでもない訳で…
などと
「~節分の日に思うこと~美容師ランキング第1位」に
勝手にランクインさせながら食べた訳で…
でも
などと
安易な考えは20代半ばの頃までの話
毛髪は かんぴょう巻きのように簡単なもんじゃないよ!
プラモデルよりも神秘的…
(かんぴょう嫌いでもプラモ嫌いでもございません)
髪の部品を簡単に分類すると
「柔らかいパーツと硬いパーツ」
そして
「低分子~高分子」
すなわち
分子レベルでのサイズ違いのパーツが
毛髪を構造してるってこと。
例えば トリートメントの世界で話をするなら
分子量が大きいトリートメントはキューティクルの表面にしか働かず、ただただ重い質感
一方
分子量が小さいトリートメントは内部まで入るものの
同じ分子量だと 髪は満足できない訳で…
でもLUCYには
大きい分子量と小さい分子量を兼ね備えたトリートメントがあり、それらを長く閉じ込めるシステムトリートメントがあるんだよ!
なんか話がそれたけど
今年は怪我とか災いを避けたいと思い
恵方巻を食べた訳で…
店の植物に枯れたものもあるけれど
どうか、おふくろも親父は怪我なく
健康で笑い潤う
一年でありますように…
智之より