GWの中央アルプス宝剣岳(標高2,931m)
7年前のゴールデンウィークに 長野県駒ヶ根市へ訪れ
中央アルプス宝剣岳(標高2,931m) 「千畳敷カール」 からの撮影です。
長野県 中央高速 駒ヶ根ICを降り 数分の所に菅の台バスセンター があり
そこから 駒ケ岳ロープウェイ 乗り場(しらび平)まで専用バスで50分くらい
そしてロープウェイで千畳敷カール(標高2,611m)まで8分ほどで着く
気軽に標高2500mオーバーの展望を楽しめる所です!
)'ノェ'(コッチョリ… ちっぽけな下界の事なんて って感じで
普段の嫌な事など 吹っ飛んでしまうほどの感動をあじわえます^^♪
気軽といえどGWでこの残雪状態なので 服装と靴だけはしっかりしたのを!
σ)´▽`*( が訪れたGWの 千畳敷カール での気温は -3℃でしたww
GWや夏休みに訪れる場合には 朝1番のバスに乗るつもりで
予定を立てて行く事をお勧めします。
例えば バスに乗る場所に朝8時に着いたなんて場合には
当然のごとく バスに乗るのも並ぶでしょうが ロープウェイに乗れるのが
昼をまわったりしますw ほんと混み方が半端ないです!
食事も用意して行くのが良いです! 混み方が半端ないですからw
GW・夏・秋 ともに最高なので 各時期行けると良いですね^^
GWも終わったなぁ~と ボーっとしてると ふと思い出したGWの雪山^^
当時は 一眼レフで撮影していました
キャノンの EOS 5 で レンズはシグマを使っていました
リバーサルフィルムでの撮影は高くつくし レンズが欲しくても高くて^^;;
って感じで なんだかんだと財布の中身を さみしくしちゃう趣味だったのと
自分にはセンスが無いと感じ 友達に売っぱらっちゃいました
GWの千畳敷カールは 雪で埋まった状態といっていいほどで
ロープウェイを降りてから動ける範囲は狭いですww
その狭い範囲でも 気分は超最高ですよ~
重装備で雪山を登る人も居られますが まぁ 自分には無理ww
当時はリバーサルフィルムでの撮影だったので 常に金欠な自分には
パシャパシャとは撮れなかったです ゚)゚ノ∀`*゚(゚。アヒャヒャ
しかも デジカメとは違い その場で確認するなんて事ができないので
出来上がった写真にびっくり!! 見ての通りで青空に見えない・・・
実は雲ひとつ無い最高の青空だったのですが δ)⌒~⌒ι( ポリポリ…
また、雪の白さを見たままの白さに撮る事の難しさを思い知らされました ^^;
まぁ 一眼レフ&高いフイルムを使っても 腕が無けりゃこんなもんですww
これは 下りの 混んでるロープウェイ内から撮影した写真です。
アングルなんて言ってられない状況での撮影ですがw
個人的には 結構気に入ってます ゚)゚ノ∀`*゚(゚。アヒャヒャ
自分は雪山をあまり見ることなく育ったので
雪山を見ると心が透き通る気分になるんです )o^^o( フフッ♪
だからか よく長野県まで雪山を見に訪れていましたw
長野県は何処へ行っても絵になるというか撮影の場所に困らないです♪
ここ数年は訪れていないので また 行きたいです^^
誰もが気軽に標高2500mオーバーまで訪れられ
自分の目で見、感じ、絶景を撮影できる場所としては最高です^^
今年の夏や秋 来年のゴールデンウィークの候補に
中央アルプス宝剣岳(標高2,931m) 「千畳敷カール」 はいかがですか~^^
話は変わりますが 最近 相方が一眼レフのデジカメが欲しいと言い出し
でも贅沢する余裕は無く難しい・・・ δ)⌒~⌒ι( ポリポリ…
しかし 自分も一時は かじった者としてウズウズするwww
2人分の一眼レフ本体&標準レンズ・・・ んー ); ̄。 ̄A アセアセ…
レンズは 望遠&マクロを 一人分買えば 使いっこで済むかもだが
とりあえずのトータル金額は恐ろしい金額だwww
いぁいぁいぁ 頑張らないと無理だなぁ ゚)゚ノ∀`*゚(゚。アヒャヒャ
)´Д`(ハァ・・・ ガンバロwww
またまた話は変わりますが リバーサルフィルムで撮影した写真って
デジカメで撮って取り込んだ写真とはサイズが違うんですね^^;
いつも ここへ載せる前に 320×240というサイズに変更するのですが
リバーサルフィルムで撮った写真を縮小すると360×240でした
というか カメラによってサイズが違うのかな?
なんか このサイズ いいじゃんw なんて思っただけですww
まぁ 書くほどのことじゃ無いんですけどね ゚)゚ノ∀`*゚(゚。アヒャヒャ
っと 話はだいぶそれちゃいましたがww
まぁ σ)^^;( の文才無い言葉だけでは伝え切れませんww
山なんて登った事もなく 登る気もない でも雪山は撮りたいって方には
とっておきの場所かもです o)*⌒―⌒*(oにこっ♪
だらだら、長々と書きましたが
最後まで読んで下さってありがとうございました^^