引っ越し6日前 進捗状況


スプレー缶(中身アリ)の処理

転居してからの食材、日用品買い出し


――――――――◇――――――――

簿記勉は夕方にします。


それはそうと…


ついに!

長いこと頭を悩ませていた、

スプレー缶(中身アリ)の処分が

ようやく叶いました!


前に何度か、転勤先の清掃センターに処分の相談をしたのですが、どこも「廃棄は中身を抜いてからでなければダメ」の一点張りで、


その頃から処分できない12本のスプレー缶と、ずっと仲良く帯同しておりました。


でも前の真夏の引っ越しの際、

当日に引っ越し業者さんから


「可燃性のスプレー缶は、引っ越しの荷物としては運べない。万が一荷物に紛れ込ませたりして、爆発火災でも起きたら全て責任を取ってもらう」との説明を受け、

泣く泣く梱包したダンボールの山を崩し、探し、抜き出した。


それが結構な重労働でして、

これ以上帯同させるのは限界だ、次の引っ越しまでには処分せねばならない。と心にきめた。笑


で、今回の引っ越し。


ネットで探したら、処分を請け負ってくれる回収業者が見つかりましたので、手順を見ると


·処理費の前払い

·スプレー缶を配送してくれる業者の手配


と書いてあった。


一応、事を進める前に、大手の宅配業者数件にスプレー缶の配達が可能かどうかを問い合わせたのですが、(危険物なので)


どこの宅配も、

中味が中途半端に残っているスプレー缶は運べない、とのこと。(未使用ならヤマトさんが請け負ってくれます)


断られてしまいました。

それなら、自分でその回収業者に直接持ち込めないだろうか?


と思い、相手先に連絡を試みましたが、

電話は通じませんし、メールのフォーマットも削除されていて、連絡の取りようがない。


なので、その業者に依頼するのは諦めました。



しかしですね。今思うと

手順として

「前払いで処理費用を振り込んだら、その証明になるものを手書きでも何でもいいから同封して送る」と記載されてあったわけですが、


素直に手順通りに最初に振り込んで、「振り込みました」という証明を同封するまでは良いとしても、

そもそも宅配業者が受け付けてくれないなら

送りようがないではありませんか。


ならキャンセルしようと、

振り込んだおカネの返金依頼を試みても、今度は連絡自体が取れない。

うーん、おかしいですよね。


…疑いたくはないけど、

もしやこれ、詐欺なのでしょうか??


わかりませんけどね。

でも、かかわらないでよかったです。


さて。話を元に戻すと、

その回収業者に連絡が取れない時点で諦めましたので、もうどうしてよいやらわからず、


ダメ元で区の清掃センターに電話で相談したら、

「不燃ごみの日に作業員に手渡していただくか、当センターに直接持ってきていただければ処分しますよ」とのこと。

料金を訊ねると、

「あ、無料です」、とあっさりお返事。


あまりにも簡単に話が進んで、拍子抜けしてしまいました。


前に別の地方の清掃センターに聞いた時、

にべもなく断られてしまった記憶を引きずっていたため、

何か処分方法のアドバイスがもらえれば、くらいの気持ちで電話したのに、あっさり解決。


先ほどバスでセンターに伺いまして、全て回収してもらいました。


スプレー缶の処理の請け負いも、地域によって違うんだなぁ、こんなことならもっと早く聞けばよかった!

と、改めて東京の行政のありがたさを感じ入った一日です。


続きます。