かなり以前に浅尾拓也投手の引退セレモニーが行われた時のナゴヤドーム ( 現バンテリンドームナゴヤ )を3塁側5階席から撮ったものです。




在りし日の浅尾拓也投手。
紙に鉛筆で描きました。




さて、

現監督が就任して2年半、

これほど采配の重要性について考える機会が増えたのは、長いファン歴の中で初めてでした。

私は現役時代からの立浪ファン。

別に彼が嫌いで言ってる訳ではありません。

ただ、度々言われる意図不明な采配や選手起用、無駄なリクエストなど心を騒がせる立ち振舞いが目立つ上に最近、と言うか就任して一貫する一向に定まらないスターティングオーダーに大きな不安を抱いているのであります。

まだシーズンは折り返し地点。

目先の1勝を是が非でも取りに行く状況では無いと思うのですがね。

慢性的な得点力不足を解消しようと毎試合のようにオーダーを入れ替え組み替えして何とか結果を出そうとしていらっしゃいますが。。。

そんなことやってるチームはドラゴンズだけなのですよ。

得点力が低いのは個々の選手の経験・実力不足が原因です。

少し好調が続いているからと言って誰でも彼でも全ての打順に向いているとは限りません。

与えられた場所でせっかく感じを掴めてきたのにいきなり別の役割を求められるところを任されてもそれは決して選手のスキルを上げられるものでは無いと思いますよ。

結局指揮官から言われるままにあっちやれ!こっちやれ!と振りまわされ、何一つ得るものも無いままにシーズンを終えてしまう。

これは自転車操業と言って成功のためには絶対にやってはならない采配なのです。

ある程度オーダーを固定して選手に与えられたポジションの役割を選手自身に考えさせ、当面の課題に挑戦させるのが本当の育成に繋がると思うのですが。

シーズン押し詰まってCS進出のために一つも落とせない状況なら奇策も有りかも知れませんけど、今は戦える選手を整備して8月9月にどう反抗するかを考えた方が得策なのではありませんか?

安定した結果を残せない選手が殆どの現状ではオーダーをどうやり繰りしたって個々の選手が持っている長所まで打ち消しあってしまっている気がしますよ。

それと、明らかな劣勢の試合 (が多い) にも関わらず、指揮官・選手に危機感が感じられないのは、依然の日記でも書いた通り。

いったいどう言うつもりで高額有料観覧者に向き合っているおつもりなのか?

その姿勢にも疑念が消えないのです。