どらほー。。。これも最近すっかりご無沙汰になりましたね。

4月こそ首位に立って、今年こそはと期待させたドラゴンズですが、そこから一目散に急降下。
口の悪いファンから早くも『定位置』『指定席』『おかえり』などと揶揄されている始末…

『偉大なる凡才』に率いられたかつての名門球団はその栄光の見る影も無く、お定まりの最下位に沈んでいます。




攻守に光るものを見せる若手も多いし、暗黒時代真っ只中にもかかわらず観客動員は全盛期に匹敵する人気ぶりなのですがね。
これは球界の七不思議に数えられているそうですよ。






しかもビジター人気まで高まっていると言うのだから、ドラゴンズファンはいったい何を楽しみに応援しているのか、最近それがいちばんの関心事なのです。





次から次へと新戦力を手変え品変え起用し続けていることで、それがチームのフレッシュな印象に繋がり、特に若年層のファンが増えているのだとか。。。
監督・ヘッドが弄られキャラなのも世間の注目を集める一因にもなっていますけどね。
称賛より罵声が似合う監督ながら、どこか憎めきれないお馬鹿な天然性も合わせ持ち、『いったいなにやっとんねん!』と地団駄を踏んでもしっかり次の日は応援してしまう。
悩ましいよね、辛いよね、薄幸のファンのもやもやは日々増幅しながら数少ない勝利の美酒に酔いしれているのですね。




現役時代の『浅尾拓也』コーチ。稀代のイケメン、炎のセットアッパー、あの時代が懐かしいですよ。




三年連続最下位で伝説作りますか?『来年は期待して下さい』『今年は違うと言ってるでしょ』。。。
まだまだ信じてますよ、監督。。。
明けない夜は絶対無いのですから。
今日も信じて応援します。


追伸

今日は勝ちました。
連敗ストップ!!
今の中日ドラゴンズには何を置いても勝利が必要です。




ヒーローインタビューは終盤の大ピンチを救った藤嶋投手。
ナイスピッチングでした。

どらほー💙