うちのくりーむとらさんからプレゼントがあった。

{F3ECB23F-8AE7-427A-906A-2A257E7832FA}

ソニーのNW-WM1Aである。細かい性能は公式ページを参照してもらうとして、これの購入に至った経緯と開封の儀の二本立てでお送りする。


購入の経緯
さて、よりによって何故これになったのか。

もともとiPhoneユーザーであるが、音楽を入れていくと段々と容量を圧迫してきた。そこで、音楽プレイヤーが欲しくなった。


ここ数年は日本ではイヤホンやポータブル音楽プレイヤーが活況であり、色んな選択肢が用意されている。専門店に行くと、一度では把握しきれないほどの種類がある。


容量で選ぶか、デザインか、音か。一番大きな「予算」という問題も立ちはだかるが、いくつか候補に上がった。
(個人的に半島も大陸も好きではないので候補にすらならない)

1)iPod classic
容量は大きいが、生産終了からしばらく経過しており、中古でしか手に入らない

2)iPod touch
複数の容量でラインナップされているが、128GBのモデルは4万円前後。

3)NW-ZX1
ほぼ中古でしか手に入らないが、国内メーカーだし、修理とか対応してくれるだろう。だが、バッテリーの持ちが良くないとの評判あり。

3)NW-ZX100
何となく好みではない。

4)NW-ZX2
新型のNW-WM1A/1Zが発売された事で、中古でも入手しやすくなった。頑張れば買える価格、評判の良さ、何よりも国内メーカーという事でこれが第一候補。


おい、候補にNW-WM1Aがないぞ、とおっしゃるそこの貴方‼️
はい、もともと候補ではありませんでした。


実はだな
〜意を決してeイヤホンに
NW-ZX2を買いに行った日〜
事件は起きた

目星をつけてあったモデルを見せてもらい、相談をしていたところに、いつの間にか仲良くなった店員さんが現れ、

 君はこっち(NW-WM1A)にしろ。とのたまった。

((((;゚Д゚)))))))ナ、ナンダッテー

私 ZX2の方が手頃だし、最新型のウォークマンだってまた出るでしょ?

店員さん 今回のウォークマンはソニーが本気で開発したモデルだ。そう次のは出ない。それに、君の性格上、上位機種に買い換えるだろ?

私 まあね。そのときにはお金も今よりあるからね。売って資金の足しにするよ。

店員さん 悪いことは言わん。これ(NW-WM1A)の方が満足度が高い。その上のは流石に高いけどな。

とまあ、ここでは書けないやり取りもあり、いつの間にかNW-WM1Aになったのだった。

〜次回予告〜
開封編。開封の模様をお送りしよう。