高橋歩さんのトークライブへ

 

歩さんコーラ片手に、熱いトーク炸裂

 

とっても面白く笑いが絶えない

 

トークライブでした。

 

 

image

 

 

新刊2冊発売されてます。

 

イツモ。イツマデモ。

 

海と空

 

人生にたいせつなことが書かれてます!!

 

オススメです!♩

 

image

 

ホットヨガ勤めていた時の

 

同僚に久しぶりに

 

会えてめちゃくちゃ嬉しかった✨

 

共に時間を共有し、刺激しあっていたみんな元気にしているかな?

 

彼女の人柄が大好きです。

 

久しぶりにあってもその心温かい人柄は、

 

雰囲気からでていて素敵でした。

 

コーチングにも興味持っていただきセッションしていただく予定

 

 

ライフデザインコーチング

 

体験実施中

 

tanoshimoulife☆gmail.com

 

☆を@に変えてお問い合わせください

 

 

 

憧れだったコーチングの先輩

フォートグラファーの

斎藤秀美(BB)さんの写真教室にに参加
 
基礎から分かりやすく丁寧に教えていただけました。

 
参加者の方も素敵な方たちで、すぐ仲良くなれて
 
あっという間の一日でした。

 
 
{7D689D4C-BC0A-43B1-AD7F-8DBEF27C8545}

 

 
✨写真はコーチングである
とても響くお言葉でした✨
 
 
至れり尽くせり、たくさんの学びがありました。
カメラが、すます楽しくなりそうです!
 
 
コーチングの師匠大樹さんに偶然会えたのには、
さらにビックリでした✨
 

{AB8A8F53-1FD3-482A-BDEE-DC20DE58BCCC}


 
ステッカーありがとうございます‼️
 
 
11/22日
初心者向けにカメラ講座開催されます
1日でマニュアル機能を使いこなせます!!
 
 
https://www.street-academy.com/myclass/14654
きになる方はチェックしてみてください!

 

 

失敗を繰り返しながらもあきらめず夢を追い続けた

 

ウォルト・ディズニー

 

 

いまもなお世界中の人々に

 

夢、希望、勇気を与える彼の言葉です

 

失敗したからって
何なのだ?

失敗から学びを得て、
また挑戦すれば
いいじゃないか。

 

 

 

 

夢をかなえる秘訣は、

4つの「C」に集約される。

それは、

「Curiosity – 好奇心」

「Confidence – 自信」

「Courage – 勇気」

そして

「Constancy – 継続」である。

 

 

 

何かを始めるためには、

しゃべるのをやめて

行動し始めなければならない。

 

 

夢を追う勇気さえあれば、
すべての夢は叶えられる。

 

 

夢を求め続ける勇気さえあれば、

すべての夢は必ず実現できる。

いつだって忘れないでほしい。

すべて一匹のねずみから

始まったということを。

 

 

再建のための新しいキャラクターを求め、

 

度々登場させていた敵役のねずみを主役に抜擢。

 

「ミッキー・マウス」が誕生した。

 

いまでは世界中のみんなが知っていて

 

子供から大人まで愛されるキャラクターに

 

皆さんは、ウォルトディズニーの名言を読んで何を感じましたか?

 

素敵な気づきになれると幸いです。

 

私も常にいくつになっても夢を大切にあきらめずに

 

毎日過ごせて行けたらと思っています。

 

一生一度の人生楽しんだもん勝ちですよ♪

 

 

 

夢を叶えたい実現のお手伝いもコーチングにて承っております。

 

体験90分コーチング実施中

 

Skype,対面にて

 

お問合せ先

 

tanoshimoulife☆gmail.com

 

☆をに変えてご連絡ください

 

 

 

 

 

 

 

先日は、10月18日

 

有名な吉日として大安という日があります。

 

一粒万倍日は、その大安にも並ぶ大変に縁起のよい吉日なんです。

 

一粒万倍(いちりゅうまんばい)とは、たった一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、

 

写真のような素晴らしい稲穂になることを表しています。

 

 

 

 

 

 

"手元にあるわずかな物で始めた事が何倍にも膨らむ"とされ、

 

新しい物事をスタートするにはもってこいの日です。

 

 

一粒万倍日らしい、きれいな夕日を見ることも出来ました。

 

 

 

 

1日過ぎたからと言って凹む必要はありませんよ

 

 

 

人間その日からやろうと思えば

 

いつでも再びスタート出来ます

 

 

 

早くも今年も残りわずかですね。

 

 

みなさんあと2016年あと2ケ月どんな風に過ごしていければ

 

自分なりに満足できる1年を過ごせたと思うでしょうか?

 

 

自分の1月から10月まで自分でしてきたこと

 

振り返りよく出来た事、反省するところ、振り返りから

 

 

アイディアが出てきたことどんどん書き出しましょう♪

 

 

 

書き出すことにより私は振り返った所

 

結構色々達成出来ました。

 

  

やりたいリストなどを見直してやりたかったこと

 

再認識するのもよし、

 

あと約2ケ月12月31日どんな気分で迎えたいか?

 

具体的に、風景を想像してみてください。

 

image

 

 

 

なにかワクワクしてきませんか?

 

 

あと約2ケ月をj自分らしく 思いっきり楽しんじゃいましょう♪

 

 

素敵な約2ケ月をお手伝いできます!

 

2ケ月を有効に使いたい方

 セッションでご自分の考えていることの整理が出来ます

 

 

人間の脳は5%しか使ってないのですから

 

残り95%有効利用しちゃいましょう♪

 

 

 

 ☆90分セッション受付中

 

  Skype・対面にて承ります

 

  問い合わせ先   

 

  tanoshimoulife@gmail.com

 

 

 

 

 

コーチング仲間が

 

アートセラピストの青山典世(あおやま みちよ)さん

 

夏に曼荼羅アートに挑戦してきました。

 

曼荼羅見たり鑑賞するのは好きですが、

 

自分で書くことは初めてのチェレンジ

 

どんなふうにかけるか不安でしたが、

 

優しく的確にレクチャーしてくれたおかげで、なんとか描けました。

 

 

 

 

曼荼羅とは、サンスクリット語の

 

「mandala:マンダラ」を漢字で表現した言葉です。

 

曼荼羅は「本質を有する」という意味になります。

 

無にしようと思えば思うほど、「無にしようと思っている自分」が生じてしまう。

 

ではどうすればよいのか。

 

そのための手助けとなるのが、マンダラなのである。

 

 

みっちゃん先生の作品

 

浮き出てくるような美しさです!

 

 

ヨガが好きな私、瞑想や内観はとても興味深いところです。

 

いつもと違った視点からのワークで見てみると違った

 

 

視点で自分を見たりもできます。


集中力が高まり、まるで瞑想のよう、内面の投影もしてくれます。

 

なので、その時感じている心の声が波紋のように映し出されます。

 

自分で描いて、自分で読み解く。

 

ダイレクトな分だけ、ある意味、

 

正確に内面にリンクしていることに驚かされるかもしれません。


 いろんな思考が出てきたりするかもしれません。

 
だとしたら、私はそれを「今」、「どうしたい」のだろう?

あるいは周りにそれを、「今」、「どうして欲しい」のだろう?

 

 

そんな心の声を認め、絵を描くことで一つ一つバランスをとっていく。


すると絵も行動も全部が繋がっていて、一つになっていることに、だんだん気づきます。

 

 

 


それは自分にしか描けない、世界にただ一つだけの曼荼羅なんですね。

 

初心者でもわかりやすくレクチャーしてもらえます。

 

曼荼羅以外にもパステルアートなどあなた好みのアートワーク講座が楽しめます。

 

 

 

 

 

青山 典世さんおすすめです。

 

 

 

 

虹色ふた葉

 

http://niziiro-produce228.jimdo.com/