早くも12月に入りましたね

 

先日散歩ロードを散歩してましたら、木の紅葉した葉が

 

地面にたくさん落ちていて

 

紅葉の絨毯になってい出かける



{0E284C20-750E-458F-883E-2A8643B9A4C1}


 

空気も澄んでいていてとても気持ちよかったです。


 

歩いてみると色々なことが


整理されて頭がスッキリします。



{F3D47A8E-3A3B-4E81-98D9-57F015E53BA1}

 

今の時期は、紅葉も楽しめますよ。

 

 

  

散歩するとどんな


効果があるか?

 

歩けば脳内で「エンドルフィン」という脳内麻薬物質が分泌され、

 

これは幸せな気持ちになる物質です。

 

歩くだけで幸せな気持ちになれる

 

とは、単純すぎかもしれませんが

 

本当にそうなるのです。

 

散歩していると、疲れることを忘れるくらいハイテンションになれるのはそのためです。

 

よりクリエイティブになれます

 

景色から五感が刺激され感じることもできますし

 

歩くことで脳に刺激が入ります。

 

健康を維持できる

 

血流の流れが良くなった状態は、問題の解決に必要な

クリエイティブなアイデアをより出すだけでなく、

それらのアイデアをより流暢に引き出してくれます。

 

 

毎日30分の散歩をするのがベストですが、

もし時間に余裕がないときは短い時間に分けて見ましょう。

 

朝に10分、昼に10分、そして夜に10分散歩を行うことで、

ちょっとしたエクササイズにもなり、

心臓と脳みそのはたらきを手助けしてくれます。

 

できますし気分もリフレッシュ

 

そしてお手軽に始められます

 

著名人で散歩が有名な方、スティーブジョブスは

ミーティングを散歩しながらしていたようです。

歩きながらよりクリエイティブになりコミニケーションが円滑になります。

 

より考えを深め、生産性をあげ、よく学び、身体も健康で長生きできるでしょう

 

さあ、今日から是非散歩をはじめてみよう

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

2016年もあとわずか今年の振り返りや

 

さらに自分のクリエイティブな自分に気づくセッション承っています。

 

お問合せ先はこちらから