普段当たり前にしてる呼吸ですが、

 

意識したことありますか?

 

 

 

呼吸が止まってしまえば、死んでしまします

 

 

 

呼吸が浅い状態では、脳や身体に酸素を十分にと解けることが

 

できず、疲れやすくなります。

 

また交感神経が刺激されていて興奮している状態で

 

自立神経が乱れます。

 

特にイライラ急いでいるときや、ストレスフルな時の状態です。

 

逆にゆったりとした呼吸が出来てる場合

 

心身がリラックスできて、副交感神経が優位で穏やかでいられます。

 

こころが穏やかでいる状態で深い呼吸になっていきます。

 

思考もスムーズに考えられ冷静に物事の判断力がつけられます。

 

また呼吸が深いということは、横隔膜の柔らかさにも関係があります。

 

横隔膜が硬くなるとストレス状態から内臓も体もこわばってしまいます。

 

 

 

 

 

ヨガの中でブリージングエクササイズがあります。

 

是非試してみてください

 

ビフォーアフター全然変わりますよ!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

自分の呼吸に意識を向ける

 

息を鼻から5秒吐く

 

息を鼻から5吸う

 

これを10回

 

そのあと

 

息を鼻から5秒吐く

 

息を鼻から10秒吐く

 

その後の自分の体の変化を感じてみてください

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

あ~らびっくりキラキラキラキラ

 

身体も温まり、脳もスッキリ、血液の循環もよくなり

身体もリラックス

 

是非試してみてください。

 

自分の呼吸に意識を向けて

 

楽しんでみてください

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

宝石緑ライフデザインセッション体験実施中

 

   お問合せ先

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー