こんにちは。
ハムちょこ家です。
はむちょこ家はお別れが続いてます
弱っていた子ではなく
前日まで元気に走り回ってた子
我が家のアイドル すぅちゃんも
突然、お空に行ってしまいました
数日前から目が赤くなっていて
通院した翌日でした
最悪は腫瘍という可能性もあるけど
怪我の可能性もあるからとりあえず止血を
ということになり
飲み薬と目薬を始めました
病院から帰っても元気で
夜も部屋んぽの時は走り回り
飼い主が寝た1:30頃は
まだ部屋んぽしたそうに
ケージからお外を見てました
飼い主、用があって朝5時起床
ケージを覗くと、野良寝しない
すぅちゃんが外で寝てる
おかしいなとツンツンと触っても
動かない。
慌てて抱き上げると
体は温かいけど目を開けたまま
鼓動はなくて動かない。
声をかけたりさすったり
温めたりしたけれど
息を吹き返すことはありませんでした
その日の夜、すぅちゃん大好き
りくちゃん
すぅちゃんのケージを開けて
すぅちゃんを探してました

かいぬち、すぅちゃん部屋んぽ中?
部屋の隅々まで探してました

この後、すぅちゃんに会わせてあげたら
すぅちゃんを足で突いたり
舐めたり
甘噛みして引っ張ったり
すぅちゃんを起こそうと
必死なりく
見ていて辛くなりました

引き離した後
りくは部屋の中をすぅちゃんを探して
走り回っていました

どこ行った!? 

はむちゃんって
生きてた時は仲良しでも
お空に行っちゃうと
「知らないハム」みたいな対応の子が
ほとんどなだけに
寂しそうにしていると
飼い主も辛いです
久しぶりに書いたブログが
悲しいこととは・・・
次回は
楽しい、可愛い記事を
書きますね
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
ふるさと納税終わりましたか?
10月から返礼品の内容が変わったり
寄付額が上がったりするため
9月中にふるさと納税をするのがお得
と言われていますよね。
私も慌てて、海産物やらお肉やら
冷凍保管できるものを選びました
一度に届くと冷凍庫に入らなくて
終わってしまうな、とビクビクしてます。
全て終わった後に気づいたのですが
ハムちゃん用品も去年より
増えていました
ペレットとかでも良かったなと
後になって思ってます
ふるさと納税、何が変わる?
・返礼品は付随費用含めて寄付金額の5割以下と決まっていますが、
寄付募集に要する費用が明確化された
・加工品のうち熟成肉と精米について、
原材料が当該地方団体と同一の都道府県内産であるものに限り
返礼品として認めるとなった
・地場産品とそれ以外のものをセットにする場合、
附帯するものかつ地場産品の価値が当該提供するものの
価値全体の七割以上であることとなった
・