本当に久しぶりの
「問題児…
…と
祐香ちゃん」
※画の無い
4コマまんが
です。
注1:フィクション
です。「作り話」です。
2.実在する方に
ご登場いただく
事もあります。
---------------
凡例
※→状況の説明
です。
「」で囲まれた部分
→セリフ
…「吹き出し」
です。
( )→コマの隅に
ある「小さな文字」
です。
--------------
【キャスト】
・テレ洋
アナウンサーの
台内優香さん
・ご主人の
「ゴジテレビ」
キャスターの
赤井さん
・娘の祐香ちゃん
【2局合同制作・
迷子…の巻】
1コマ目
※GWに巨大
アウトレットに
出かけた
台内さんと
赤井さんと
祐香ちゃん。
1コマ目
赤井さん
「アイス買って
来るから
ちょっと
待ってて。」
祐香ちゃん
「チョコが
いっぱいのってる
やつ。」
2コマ目
※15分後。
戻って来ない
赤井さん。
祐香ちゃん
「パパおそいよ。」
台内さん
「どうしたの
かしらね…」
※どの店に戻ったら
いいか迷っている
赤井さん。
「どこだっけ? …」
…」
3コマ目
※迷子センターに
行った台内さんと
祐香ちゃん。
台内さん
「あのう… 
すみません。
迷子を捜して
いるんですが…」
スタッフ
「他のお子様ですか?」
台内さん
「いやそうでは
なくて…」
4コマ目
※アナウンス開始。
スタッフ
「迷子のお知らせを
します。
台内優香さんの
ご主人の…」
5コマ目
「ゴジテレビの
Live News ザット!に
出演中の
赤井さん。
奥様とお嬢様が
迷子センターで…」
※小さくなった
台内さんと
アナウンスを
聞いた客が
コケる。
赤井さんを
見つけた
周りにいた
客たち
(あの人夕方の
ニュースに出てる
人でしょ

 。)
。)
台内さん
(もう…恥ずかしくて
一緒に歩けないでしょ 。)
。)
赤井さん
(ニュースに出るの
当分やめるかな…)
祐香ちゃん
(パパでもまいごに
なるんだ

 。)
。)
※元ネタは
テレビでの
迷子センターの
ニュースです。
本物の相内さんも
ご主人も
このまんがを
読んでいないと
思うので
多分大丈夫
でしょう(笑)。
-----------------
物言いを1つ 。
。
5/2(金)放送の
「モーサテ」で
加藤財務大臣に
向かって
み~ちゃん
「私の周りの
若い子…」
これはふさわしく
ない言葉遣いです
よね。
「私の周りの
若い友人…」
…だと思います 。
。
---------------
タイトルに
戻ります。
3人組の女性
ボーカルユニットが
います。
男性の客で
盛り上がる話題は
「誰が一番
かわいいか?」
…でしょう。
そして
一番かわいいと
いう人に対して
その人とは違う
タイプの
かわいい人が
普通います。
そしてもう一人の
人は
・・・でしょう 。
。
ひとみん・
森香澄さん・
池谷さんの時は
どうだったの
でしょうか ?
?
---------------
「モヤさま
アシスタント」の
福田さんの
後任が誰に
なるか?
…の発表がある前に
読者間で
「誰になる?」
というリプで
盛り上がって
いたようです。
明日の隅田川花火大会ではテレビ東京の新人アナウンサー3人もゴールデンタイムデビューを果たします!
— 独占生中継 隅田川花火大会 2024 🎇 (@tvtokyo_hanabi) July 26, 2019
左から…
田中瞳アナ
森香澄アナ
池谷実悠アナ
です!
お見知りおきの程よろしくお願い致します!#隅田川花火大会 pic.twitter.com/9kmHJYTJtL
https://x.com/tvtokyo_hanabi/status/1154682507310186497
独占生中継 
隅田川花火大会
2024 🎇
@tvtokyo_hanabi
明日の隅田川
花火大会では
テレビ東京の
新人アナウンサー
3人も
ゴールデン
タイムデビューを
果たします!
左から…
田中瞳アナ
森香澄アナ
池谷実悠アナ
です!
お見知りおきの程
よろしくお願い
致します!
#隅田川花火大会
午後6:18 · 
2019年7月26日
「ひとみんかな。」
「かすみんで
しょうか?」
「池谷さんに1票。」
今ならどこかしら
から噂が流れて来て
その出元によっては
それが正解で
ある場合が
あります。
しかし
当時はみんな
全然知らないまま
リプを書いていた
ようです。
リプが集まる時には
ひとみんが
なる事が決まって
いたのでしょう。
でも
その様子に
ある意味「夢」を
感じました。
「証拠はないけれど
〇〇になってほしい 。」
。」
…というような。
そしてその様子に
微笑みました 。
。
------------
新人がお三方
…という事も
ありますが
近年に比べて
新人さんへの
期待度は
はるかに高かった
ような気がします。
「これから何かが
起きる…」
…のような
この時代に
戻りたいです 。
。
-----------------
リアルタイムで
「2019年入社組」の
方々を拝見して
いないので
想像でしか
ないのですが
お三方は
違う番組に
出ていても
良い意味で
「3人1セット」
だったような
気がします。
「3人」という事は
それぞれの方が
比較の対象となり
ひとみんの良さが
より際立ったの
だと思います。
昨年度デビューの
女性4人の方々は
お一人お一人
それぞれがバラバラ…
横のつながりは
あったとしても
それが視聴者には
伝わって来ません。
「#〇〇です。
✕✕に出演するので
観て下さいね。」
…の他に
このような部分も
アナウンス部の
アカウントから
もっと発信して
もらえると
うれしいですね 。
。