※
この記事は
僕個人の想像
だけによるもの
です。
根拠等一切
ありません。
※4/10(木)の
15時頃に公開
した内容を
修正した部分が
あります。
2023年4月…
テレ東では
女性アナウンサー
の大幅な採用の
予定はなかったの
かもしれない…
男性アナウンサーは
絶対に欲しかったと
思う。
異動や退職した
男性が多く
立川さんだけでは
仕事が回らないから
だろう。
2022年には
由依さんと
み~ちゃんが
採用されて
男性の採用は
なかった事もある。
-------------
2021年に
入社した女性は
とみゆきお一人。
とみゆきは
何人分もの
新人の方々の
仕事を
一人で
こなさなければ
ならなかった。
2022年の
由依さんと
み~ちゃんの年は
「モーサテ」の
将来の担当に
なる人
…と
とみゆきに
継いで
テレ東での
数多くの番組を
こなせる人が
必要だったの
だと思う。
もし2022年に
お二人がテレ東に
入社していなかったら
2023年4月には
女性は舞美さん
だけでなく
あと一人女性を
採用したかも
しれない。
---------------------
舞美さんは「サタJ」
担当という意味が
あったと思う。
「サタJ」が
始まらなくても
舞美さんは採用
されたと思う。
会社の存続は
もちろんだが
多くの他局でも
毎年新人アナウンサーを
採用する。
テレ東で
「音楽祭」は
ひとみんと
み~ちゃん
だけで
アナウンサーと
しての役割は
十分に果たせる。
しかし多くの
新しいゲストも
呼ぶ中で
新しい
アナウンサーも
登場させる事が
「新しい
テレ東の年」の
象徴にもつながる
のだろう。
---------------------
ただし
由依さんと
み~ちゃんの
入社の翌年に
余程の理由が
無い限り
2人以上の新しい
アナウンサーを
採用する事は
考えにくい
舞美さんしか
採用しなかった
のは
そのような
理由がなかった
からだろう。
-------------
この記事を書いた
きっかけがあります。
Xのあるポストの
リプに
それを書きました
。
※この次に
もう一つ記事が
あります
。