先日の記事で

 

野沢さんのこの

ストーリーズに

ついて

 

 

「すごい」

 

…と書きました。

その理由が

分かりにくかったと

思います。

この前の記事で

書いたような事を

 

感じたからです。
---------

僕は

 

「テレ東の

アナウンサーの

ファンだ。」

 

…と

 

ずっと書いて

来ました。

最近それ以上に

 

「テレ東

アナウンス部の

ファンではないか?」

 

…と

 

思っています。

そして

 

そこに所属する

お一人お一人の

 

アナウンサーの

方々のファンなの

です。
-------------

先週の土曜日に

「ファン支局」に

 

「亜海さんが

ニュースに出て

うれしかった。」

 

…という投稿を

しました。

先日載せたように

松丸さんが

テレ東を退職

なさって

 

フリーとして

活動なさって

いる事に

 

否定的な気持ちを

持った事もあります。

「モヤさま

アシスタント」は

 

芸能人の仕事だ。

…こう書いた事も

ありました。
------------

しかし

テレ東アナウンス部の

これまで、

 

そして

 

これからの

長い時間を

 

一つの期間と

考えた場合

上に書いた

ような事は

 

ちっぽけで

 

アナウンス部の

歴史の1ページにも

 

満たないのかも

しれません。

アナウンス部の

今後を大きく

左右するような事

でもないでしょう。

毎日夜が明けて

 

また日が沈みます。

毎年新人の方が

入社して

そして

 

翌年に新たに

入社する新人の

後輩に

 

その座を譲る。

先輩が学んだ事を

 

後輩へ引き継ぐ。

アナウンス部に

余程大きな変化が

生じない限り

大きな視点で

観れば

 

これだけは

不変の事なのかも

しれません。
---------------

しかし

いつでも

このような

 

「大局観」だけで

 

僕がこの星に

いる自信は

ありません。

些細な事を

気にしたり


喜んだり
怒ったり

泣いたりも

 

します。

今後

 

この記事より

前に完成した

ものがいくつか

あります。

それはそれで

 

「ほんの

ちっぽけ」な事

かもしれない

けれど

今後そのまま

載せようと

思いますウインク
--------------


今回の記事も

含めて

最近は重い内容

のものが多かった

でしたよねニコニコ

これが本来目指す

 

このブログの姿

なのです。

「大切な事だから

 

皆さんに

 

 

お伝えしたい。

 

…僕がそう思う

事なのです。

 

「今が一番忙しい

んだから。

 

これを

過ぎれば

落ち着くから。」

 

…これもそう

でしたウインク


でも

 

いつもこうでは
ないので

 

安心して下さい爆笑
-------------

今日3/20(木)は

祝日なので

 

「TXNニュース」が

あります。

担当の方は

 

「ゆうサテ」の

担当の方になると

思いますウインク