「フジ小室瑛莉子

アナ

 

“本番中倒れ込み”で…」
 

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/b29f776c07cb51ea64408b707b04b08d5401fb9f

この放送を

見ていません

でしたが

谷原章介さんや

倉田大誠さんには

 

動揺があったの

でしょう。

倉田さんの

機転がきく対応は

さすがです。

そして


それを最低限に

抑えたのは

この番組の

スタッフの方々だと

思います。

このニュースを

読んだ時

「ひとみんが

"WBS"で

 

カメラが回って

いる時に

 

倒れたら

どうなるのだろう…」

…と思いました。
-----------

すぐにスタッフの方が

画面を切り替えて

 

相内さんも話題を

すぐに変更なさる

でしょう。

しかし

 

ひとみんの事には

触れずに

「失礼しました。」

 

…の一言で終わると

思います。

「WBS」は

 

アナウンサーに

関する情報番組

ではなく

政治・経済に関する

ものだからです。
-----------

テレ東には

 

ほとんど入社年が

違わない

 

2人以上の方が

出る生放送は

ありません。

その分

 

何か通常では

ない事が起きた時に

皆さんが頼りに

なります。

何度か載せました。

東京に比較的

大きな地震が

起きた時

生出演中の

佐々木さんと

角谷さんは

急遽放送内容を

変更して

ヘルメットを

かぶって

時間を延長して

放送なさいました。

「Jアラート」が発報

された朝

相内さんと

片渕さんは

 

同じ原稿を

何度も繰り返して読む

「原稿のスクワット読み」を

なさいました。

 

アナウンス部には

 

「緊急時用の

チャット」が

あるそう

ですね。

 

出勤出来る

アナウンサーの

方々の調整の

ためのようです。

 

ただし

 

今会社に

泊まり勤務

しようとすると

 

叱られる

そうなので

 

それはない

でしょうニコニコ
-----------

皆さんも今後

 

このような
体験をする時が

来るかも

しれません。

ボーイスカウトの

モットーです。

 

「備えよ 常に。」

前回の「テレ東

ミュージックフェス」で

8分位の間だけ

ひとみんの

代わりに

 

舞美さんが

映っていました。

ひとみんは

今週の水曜日も

長丁場です。

前日の「WBS」位

お休みをあげても

いいと思うのですが…

 

でも

 

これって

「ファン目線」ですね。

 

…「ファンの甘やかし」

かもしれませんニコニコ

今更ですが

ひとみんは

稀さんに次いで

「WBS」では

最年少なんです。

そうは

思えません

でしたウインク