これまで書いて

来た事と重複する

部分があります。

僕がもし「WBS」での

ひとみんしか見た事が

なくて

ひとみんのプロフィール

だけを見たら

「この人すげえな。

全部揃っていて

完璧だ。」

 

…と思うでしょうニコニコ

それは「モーサテ」での

み~ちゃんしか

見た事がないのと

同じ事です。

でも僕がひとみんと

 

高校の頃同じクラス

だったら

 

絶対に友達に

なりたいと思うでしょうウインク
-------------

「完璧な人」

 

…って

 

その人にとっては

窮屈なのかも

しれません。

「あの人は完璧だ。」
「私なんか到底

追いつかない。」

…という周囲の目が

あるからです。

「もっと素の自分を

出してみたい。」

…そう思ってもそう

させてくれない…

「私がそんな事を

するのは許されない。」

 

「私は完璧でなければ

だめなんだ。」

芸能人の方々には

そういう面があるかも

しれませんねニコニコ
----------------

子供の頃から

成績はいつもトップで

 

一流の高校、大学

に進み

エリート企業に

入社、成績も

トップ

高級タワーマンション

の最上階に住み

誰もがうらやむ

女性と結婚

数人の子宝に

恵まれて

…そんな「人生の

成功者」である人

でも

ある日それらを

全て捨て去って


全く別人のような

人生を歩む

…そうさせたのは

「周囲の目」であり

「窮屈な思いをして

いる事を想像出来ない

 

周りの人たちの
想像力の欠如」

 

…だと思います。
---------------

ニュースで過労死

する人々の自殺が

報道されます。

「会社のために

人々のために

残業せざるを

得なかった。」

…と報道されますが

本当は

 

「破る事が出来ない

周囲からの期待」

 

そして

 

「他人に打ち明け

られない状況」

 

…が問題なのでは

ないでしょうか。
--------------

もし皆さんの周りに

完璧な人がいたら

「この人はもしかしたら

周囲に言いたい事が

あるのかも。」

 

…と考えてあげて

下さいね。

決してその人は「完璧」では

ないかもしれません。

「完璧」なレベルでは

なく

 

普通の友人と

同じように

 

接してあげて

下さいね。

その人が「周囲からの

期待」を感じなくなるまで…
------------

今回は堅い話題に

なりました。


このブログでは

珍しいですよね。

今回のこの記事は

僕の体験談では

ありません。

「完璧な人ほど

実は完璧ではない。」

…そう思いますウインク