胎盤は英語でプラセンタです。

ずっと出産後の胎盤ってどうなるんだろうと思っていました。

プラセンタってよく聞きますよね。

化粧品会社に横流しされるとか?

 

病院によって違いますが、赤ちゃんを出産した後に娩出される胎盤と 臍帯は一般的には廃棄物として処理されるそうです。

ただ、この 胎盤と臍帯はさまざまな病気の治療や医薬品の原料 として役立つことをご存知ですか? 

病院によっては、胎盤と臍帯を病気の治療や医薬品の 原料のためにご提供の協力を求めているそうです。

 

今回産んだ後の胎盤が見たいと希望したので見せてもらいました。

感想「思っていたよりでかい、グロイ!」と正直思いました。

大きさは両掌ぐらい。

見た目は内臓ってかんじ。

海外とか変わった人は、出産後にこれを自分で料理して食べてますよね。

確かに見た目は内臓っぽいので栄養ありそうなことは間違いないです。

 

私の産んだ病院では特に何も聞かれなかったので捨てられると思います。

でも有効活用できるんであれば、妊婦さんの数も少ないと思うので貴重な参考材料であったり、治療などに役立つのであれば、利用してほしいです。