37週目に入って、出産はいつ始まってもおかしくないのに変わり映えしない毎日。

ネットで調べても37週は産む人もいるが割合が38~40週に比べて低い・・。

今週はないかなと、高をくくっていた。

出産予定日まで20日を切っているとアプリに出るのに、何も始まらないないと悶々。

 

そんな中、今朝おしるしと呼ばれるものがナプキンについていてびっくり!!

ネットで調べたら、描写されている通りのゼリー状の鮮やかな明らかに血の混じった物体。

一気にパニックに。

 

おしるしがあったらその日のうちに陣痛が始まるケースもあるとか・・・。1週間ぐらいかかるケースもある・・。もし今日本陣痛はじまったらどうしよう💓

 

その後特に前区陣痛もなく・・・。おしるしもその後はでてこない。

今度の予約は今週の金曜日・・・。今日は月曜日でそれまでに陣痛が起きたらどうなるんだろう。

今回はずっと無痛分娩の想定で頭の中でイメージしていたので、自然分娩の覚悟ができていない。

 

無痛分娩で産めるのか心配になり電話したら、予想通り塩対応で「無痛分娩で産めます。本陣痛が始まったら電話ください。」とあっさり言われてしまった。

前回の心電図の結果もわずかにPR値が高いと言われてまた受けてくださいと言われているのに・・・。

いざ出産の兆候がでてくると、焦る💦

一人目と二人目は、コロナ前に産んだので今回は勝手が違う。

夫がずっと付き添ってくれるわけではない。

産褥ナプキンをケチって夜用ナプキンの大きいのだけにしたけど大丈夫かとか・・。

急に焦りだしました。

準備したはずなのに、準備が万全か不安になってきて・・。

はぁ、今夜とか陣痛きたらどうしよう・・・。