【北海道2025冬道北】2/22 オロロンライン道道106号! | THE LUCK'S ON MY SIDE

THE LUCK'S ON MY SIDE

旅行記&備忘録

インスタグラム
https://www.instagram.com/yoshi_3287

本日のメインイベントオロロンライン道道106号に突撃!

雪は降ってないけどなんとも微妙な天気。

利尻富士は厳しいか…。

そして…

道道106号に入ったとたん牙を剥き始めた驚き

風車はすでに取り壊しになってるかと思ったらまだありました。

稚内方面はカオスな予感…

利尻岳は完全に隠れてなーんも見えません凝視

オトンルイ風力発電

風車が増えた???

以前よりちんまいやつがズラーっと

こんな景色だったかな…うーむ…。

冬は雰囲気がガラッと変わるので余計に分からん。

北緯45度モニュメント

天塩方面

稚内方面

改めて北側の天気がヤバそうだ…

冷凍牧草ロール

冬でも転がしたままなのね…

サロベツ湿原センター

ワンチャン野生動物に会えるかもと思い寄り道。

センターの人に聞くと

『遊歩道歩けますよ〜』

どこ歩くねん!!!真顔

看板埋もれてるし

誰か遊歩道踏み外してるやん…

秒で撤収します…

センターの近くにエゾウサギさんがよく来るそうなので捜索するも見つからず。雪が酷くなってきたので断念。なんの収穫もなかったぜ…。


オロロンラインに戻ると…

第一野生動物発見!ニコニコ

ここから猛吹雪&ホワイトアウト無気力


稚内市の街中に入ろうというところで…

山にやたらと黒い点ニコ

よーく見たら…

エゾ吉やんけ!ポーン

数えたら軽く100頭オーバー。

斜面全体だと300頭以上いたんじゃないかな。

町の近くにこれだけの鹿の増加は深刻な問題ですね驚き


セイコーマート

昨年お世話になったセコマによるも店員さんおらんかったショボーン

セコマTシャツのLサイズを改めて購入して宿へ向かいますチュー