チェックイン時に食事時間を伝えます。
今日は貸切なので…わざわざ自分らのためだけにシェフ(おばあちゃん)がご飯を作りに来てくれるそうで…なんか申し訳ない…
食事会場
10人以上だとブッフェ形式になるらしいです。
お正月飾り
御神酒を頂きました
◎夕食
どっかーん
巨大エビフライ、分厚すぎるローストビーフ、昆布巻き、海老焼き、いくら…
焼き物はお肉
刺身
卵スープ
ご飯はセルフで!
調味料が豊富!
『餅何個食べる?』
シェフ(おばあちゃん)が朝食にお雑煮を出すというので餅の数を聞いてきます。自己申告制で何個でもいいそうで…とりあえず2個にしておきました。
風呂上がりに標津羊羹
◎朝食
鮭、煮物、漬物、かまぼこなど一般的な内容ですが、黒豆、なますなどおせち風なおかずも。
お雑煮(餅2個)
ばあちゃんの作るお雑煮は最高です
バスセンターでこんな豪華な食事が出るとは思わずおったまげました。ばあちゃんに聞いてみると、三が日だけの特別メニューだそうです。
宿泊費は2食付き、源泉掛け流しの温泉がついて1泊7,800円(税込み)。周りのホテルと比べると破格の安さ。三が日に泊まるとさらにお得感があります。
温泉は一級品ですし、ばあちゃんが作る食事もうまい!隣にはセコマがあり、阿寒湖、アイヌコタンもすぐ近くで立地条件もヨシ!あの部屋というか施設に抵抗感を抱かない人には最高の宿の一つかと思います!
阿寒湖
クルマがバッキバキに凍ってるので暖気中。
まだ完全凍結まではいってないかな?シーズンになれば阿寒湖に車で入って公魚釣りが出来るらしいです。
今日は北海道最終日!
崩れる崩れる詐欺?のあの橋を見に向かいます!