フォトスポット???
謎でやたらカラフルな提灯トンネルを通り抜け小樽運河へ。
観光案内所はもう店じまいの準備。
写真屋さんはまだ頑張ってました。
小樽運河!
25年ぶりくらいかな?
久しぶりの小樽運河ですが…
やはり微妙な感じは拭えません…
風情もあるし夜景も綺麗だし普通にいいところだとは思うけれど、
『小樽=運河』
のイメージが強烈すぎて期待しすぎてしまうんですなぁ…。札幌の時計台的な感じです。
さらにタチの悪いことに、インバウンドと思われる外国人観光客が大騒ぎしてるので、雰囲気ぶち壊しです
三脚や自撮り棒を振り回す映え写真狙いの輩も邪魔です
人がいない静かなタイミングでくればいいところだとは思うんですが…。うーむ…
運河沿いで謎の銅像発見
『笛を吹く少年』
芸術はわからぬ…
もっとわけがわからぬ煌びやかな建物
城なのか櫓なのか…
外国人がイメージする日本的な建造物といった感じ?完全にインバウンド狙いでしょうか。いかにも感が強すぎて近寄りがたい…。胡散臭いオーラがバンバン出てますな…。遠目で見る限り食べ物屋のようですが…。
消防犬ぶん公
とりあえずなでておこう
旧安田銀行小樽支店
旧国鉄手宮線跡地
運河から駅方面に歩くだけで歴史的建造物がたくさんありました。
ラッコマンホール
小樽にもラッコ来るのかしら?
北陽…かと思ったら北陸銀行
小樽駅
隣はバスセンター
控えめに鳴らしてみた…笑
売り切れかー!(>'A`)>
と思って諦めたのだけど…。
よくよく考えたら10月いっぱいまで発売って意味だったのか!?紛らわしいなぁ…
夜鳴きそば食べて寝ます
