定義山紅葉 | THE LUCK'S ON MY SIDE

THE LUCK'S ON MY SIDE

旅行記&備忘録

インスタグラム
https://www.instagram.com/oswald192795

ちょいと定義山まで紅葉を見に行ってきました。

定義如来西方寺

ここにくるのは20年ぶりくらい

久しぶり過ぎて懐かしいというよりこんなとこだったっけ?という感じ記憶が…ない…オエー

五重塔

真っ赤に燃える紅葉

ジャストなタイミングで来たようです

紅葉のように色とりどりな方達

餌を持ってるとたちまち大群がやってきてジュッポジュポ音を立てながら口をパクパクしてきます。大量の鯉が群がって来るとなんとも言えない恐怖というか怖さというか圧があります驚き

定義橋

こちらまで歩いてくる人は少ないですが…

絶景です

紅葉の中にたたずむ五重塔は絵になります。

お買い物ストリート

食べ歩きを楽しんでください!と言われましたが、そんなにお店はありません凝視

今日は歩行者天国になってました。


そして定義山と言えば…

定義とうふ店

名物の巨大油揚げが有名です。

昔と比べて随分立派になった気がします。

そもそもなぜ油揚げが有名になったのでしょう?

とりあえず美味いですよだれ

お土産で大量買いする人が結構いました。

他のお店でも売ってますが一人勝ち状態です。味的なものなのかテレビパワーの差なのか…。

油揚げと相性バツグンの七味にんにく。何にかけても美味しいとのことなのでお土産ににっこり

そして定義山のもう一つの名物揚げ饅頭。

テレビでバンバン放送されている油揚げと比べて知名度が押され気味のようです。

なんせ油揚げの背後には…


リカちゃんがついてますから…笑

食玩好きの妻はすぐに食いつき…

速攻でお買い上げニヒヒ

松川だるまが売られてました。

眉毛付きが欲しいのですが、お正月じゃないと入荷しないそうです。

山門

ここは記憶にあります。

風神雷神が目を光らせています。

鐘楼堂

誰でも撞けるようなのでゴ〜ンとニヒヒ

貞能堂

一周して駐車場に戻りました。

思ったよりかなり早く見終わってしまい…。

昼食にはまだちと早いので


大倉ダムをサクッと周遊してから

むかご

お好み焼きが有名なお店でいつも混んでます。前から気になっていていつか行ってみたいと思っていました。11時半前だしまだ空いてるだろうと思ったらすでに満車無気力1時間待ってようやく入れましたネガティブ

そばスペシャル焼

たっぷりキャベツでヘルシーなお好み焼きです。見た目ほど重くはないですがなかなかの量です。非常に美味しい『お好み焼き』との噂でしたが、お好み焼というよりお好み焼き風?な感じ。こういう食べ物って感じです。本場の広島お好み焼きを食べたことはないのでわかりませんが…美味しいには違いないですもぐもぐ


帰りはちょっと遠回りして

コストコへ。

レギュラー150円。

下がったり上がったり忙しいですが、高値で落ち着いてますね魂が抜ける

サーモン&焼鯖寿司

焼鯖寿司、サーモンポキ、サーモン寿司。

これはクリティカルヒット!よだれ

焼鯖寿司が好きなので尚更堪らんです。

これからの季節にいいかなと。

以前試食した時に結構癖が強かった記憶が。どう調理しましょうキョロキョロ

しれっとカートに入っていた高級チョコレート。

久しぶりの入荷!

レッドクレープフルーツ!


さらっと紅葉見て帰るつもりでしたが結局丸一日遊んでしまいました。気分は土曜日だけど本当は木曜日。明日仕事行くのが面倒くさい…大あくび