厚岸と言えば牡蠣。
朝食がまだ消化しきれていませんが、厚岸に来て牡蠣を食べないと言う選択肢は有り得ません。
氏家かきめし
かきめしといったらここでしょう!
生牡蠣が苦手な方も牡蠣飯ならいけるのでは?
以前より随分立派になったなぁと。
エーウロコ
牡蠣好きの知人のためにお買い物。
うみえもん
ご無沙汰しております○┓

青い花咲蟹
突然変異でごく稀に採れるそうです。
お店の方曰く、
『珍しいから水族館や研究所行きだね〜』
だそう。更に
『茹でると赤くなるんだよ〜』
ほほう。青いのに不思議ですね〜。
ってなぜそれを知ってるのでしょう…。
研究所行きのレア花咲蟹を間違いなく食べてますね…笑
マルえもん
焼きガキ、蒸しガキに向いてるそう。
カキえもん
こちらは生食がオススメ。
どちらも捨て難いですが、2種類入れると貰った方も混乱しそうなのでカキえもん30個を知人へ発送しました。無類の牡蠣好きな方なので生食で美味しい方が良いでしょう
以前は購入して牡蠣を自分で捌いて食べれたのですが…コロナのせい?で使用禁止でした
寄らば斬る!
今宵のサンマは血に飢えておる…
コンキリエ
コンキリエのCMダンサーさんらしいですが謎すぎます。中毒者続出というCMを見てみましたが…意味不明すぎて笑いました(笑)
オーイ★スター君
お触り禁止
今にも倒れそう…
地味に高いぞオーイ★スター君
うーむ…これは…味の想像がつかぬ…
鳥取のラッキョウドロップス並みに嫌な予感しかしません
牡蠣マグネット
うわぁ…全部ほちぃ…

生牡蠣、蒸牡蠣を調達
先ほど購入した牡蠣飯と合わせて豪華絢爛牡蠣祭り開催
氏家かきめし
大粒の牡蠣が4個にあさりつぶ貝
牡蠣エキスが染み込んだご飯が最高です!
生牡蠣
マルえもん、カキえもんを食べ比べ。
カキえもんは稚貝から100%厚岸産。
クセがなく食べやすいとありますが、しっかりガツン!ときます
マルえもんは稚貝が道外育ちが厚岸。
こちらの方がマイルドで食べやすい感じがしました。
好みとその日の気分によるのでしょうが、結論としては…どちらも美味い!
蒸牡蠣
熱が入るとまた違った美味しさ
蒸も生も甲乙つけ難いですが…
やっぱり生牡蠣かな
牡蠣を食べまくってパワー全開
少し散歩します。
展望台
厚岸湾を一望。
双眼鏡は無料でした。
そして…ついに陽が出てきました!
雨のち曇り。雨が降らなきゃいいなくらいに思っていたので嬉しい誤算です。
溢れる牡蠣パワーをドッグランで消費
日差しで暑くなってきたので冷たいコーシーを…
厚岸湖をバックにグイッと
思わぬ後光にテンションアゲアゲ⤴︎⤴︎⤴︎
張り切って浜中町へ向かいます!