本日の宿泊はラビスタ釧路川
朝食の海鮮丼ブッフェが有名なホテルです。
評判がすこぶる良いドーミーインチェーンなので楽しみです
本日満室で路上駐車場がすでに満車。立体駐車場はギリギリ空いてましたが、エレベーターが一機。間違いなく出庫で並ぶので提携駐車場に停めました。
ドーミーイン名物?の夜鳴きそば
この時間のラーメンは間違いなく美味しいけれどデンジャラス
ドーミーいんこ可愛すぎ
ロビーにはコーヒーマシン、おしぼりと嬉しいサービス。必要な方は歯ブラシやブラシなどのアメニティーを忘れずに。
それではお部屋に突撃!
部屋はちょっと良さげなビジネスホテルという感じ。風呂とトイレは一応セパレート。トイレ経由でお風呂という作りです。お風呂といってもシャワーのみ。電話ボックス的なあのタイプです。このタイプは使いやすくて好きです。そもそも温泉があるので湯船はなくても良いですし。
温泉は広く、露天もありました。
入り口が施錠されていて焦りました
部屋のカードで解錠しないといけません。
エレベーターもカードをかざさないといけません。セキュリティーがしっかりしてますが少々めんどい…笑
湯上がりは釧路の街を見ながら一服
風呂上がりに最高のサービスですね!
部屋着は伸縮性があって着心地が良くリラックスできます。朝食ブッフェでしこたま食べてもお腹の膨らみが隠せる親切設計です
一見普通の温泉付きビジネスホテルっぽい感じですが、痒い所に手が届くサービスというか親切が有難い。
そしてなにより立地条件が素晴らしい。ホテル前の道路を渡るとすぐにフィッシャーマンズMOO。幣舞橋のたもとにあるので美しい夕日を眺めたり川沿いの散策が気持ちがいい。スパカツで有名な泉屋もすぐそこ。飲み屋街も近くて赤ちょうちん横丁、いながきも歩いてすぐ。ザンギで有名な鳥松、ラーメンたかはしも近いです。
オフシーズンはかなり安いそうなので冬の釧路探検や道東南部のベースにするのもありかもしれません。