サブイす…

モノクロ写真ぢゃありません🙅❌❌❌

カラー設定で撮っても
雪によって白黒世界に❄

能登地方、北陸方面も
今日は寒いよね。

お風呂入りたいよね。

家の近くの松代♨
源泉垂れ流しになってるところあるんだけど、
持っていってあげたいよ〜😭

ずっと前だけど
和倉温泉行ったことあります。

熱い源泉出てる所で
茹でたまごも作ったなあ🥚

海を見ながらの♨で
母も喜んでました。

今は加賀屋さんも営業停止してるみたいだから、被害大きかったんだろうな😭(→わてらが泊まったのは隣の安宿💦)

改めて、
お見舞い申し上げますm(_ _)m

そうそう、
フィフ3毒女💀は
学生の時新潟に居たんだけど、

住んでた周辺も被害大きいみたいで。

市内で教員やってる大学の同級生に
あけおめメールしてみたら

勤務してる小学校が急遽避難所になって
正月返上で勤務してる、と💦

なんでも、避難所なのに
水が出ないとかで
業者に連絡したり

あちこちで液状化現象が酷いことになってるから

通学路チェックもしなきゃ、と
てんてこ舞いな様子…

児童の登校は当分先だと思うよ、
とのことでした。

いやいや、大変だなあ…😖

でもさ、
こうして現地で頑張っている人もいるので、

少額の募金しかできないオレだけど
何かしら協力したり、
節電節水とか
小さなことかもしれないけど
心掛けたりしたいな、と思います。

さてさて、本題。

先日、フィフ3毒女💀のケータイが鳴って携帯

出たら

ケアマネさん。

「あのですね、この度担当を交代させて頂きたくて…」

ええっ❗

何かこちらで粗相した??

「この件は妹は知ってるんでしょうか❓」

と聞いてみたら、知ってるとのこと。

そうなんだ~、ウチの姉妹意思疎通ゼロですから知らなんだ。

険悪につき
こちらにもわざわざ電話入れて下さって
ゴメンナサイね🙏

ケアマネさん、こーゆー特殊な姉妹の相手で疲れちゃったんかな💦

…なんて、思ってた。

「次の訪問日にご挨拶と同時に、次の担当ケアマネと参りますので…」

次の担当ケアマネさんの名前を聞いたら

前にフィフ3毒女💀のお悩み会議で集まった方の1人=現ケアマネさんの上司の方😱
一瞬、うッ…となったが、

この時、こーゆー険悪姉妹death💀
とぶっちゃけ曝け出してあるので

1から説明せずに済むな、と。

ただ、やっぱり上司の方なので
今の物腰柔らかいケアマネさんとは違い、
はっきりパキパキ言うタイプ💦

(↑だから上司なんだろうけど)

てなことで本日は
新旧?ケアマネさん2人が
やって来ました🏘

「今度担当になります、◯◯です」

母に挨拶もぽか~んニヤニヤ

「◯子(=母)さん、調子はどうですか?」
「ま〜、悪くもないけど良くもないです❗」

↑毎回このセリフ😑

新しいケアマネさん、
いろいろと母に質問。

このひょうたんスゴイですね!
◯子さんが作ったのですか?

↑ボケる前は毎年作ってた。

…やら、、、

今は誰と暮らしてますか?
その娘さんの名前は?

髪型ステキですね!(→妹がテキトーにカットしてる✂💇)

お若く見えるけど
何年生まれですか?

…やら、、、

うまーくヨイショ!しながら
母のボケ具合もチェック✅☑️

(ちなみに娘の名前以外は
全て不正解❌❌🙅)

夕飯は誰と作ってますか?
お風呂は?

…には、もう黙って
オレは妹を指差しました💁

ええ、、、

もうこれもお悩み相談で
報告済です。

「アンタが夕飯作るとマズイから!」

等など言われたため。

このことを御存知なのか?
忘れたのか?
はたまた一応、こういう場だからか?

知らんが

「お姉さんもちょっと手伝ってあげると良いですね」

と言われたので

ムッ💢💢💢とする気持ちをこらえつつ

はい、そうですね。

…とカンタンに返事しました。

きっと
姉は何もしない!!で
ケアマネさんにも訴えているんかもな笑い泣き

でも
悪いけど、これからも多分やんないです。

つーか、料理はじめ
あのフクザツな性格のオンナを
満足させるシロモノは
この世の中にはない❗❗❌❌🙅

ホント料理に限らず
文句ばかりですし💢💢💢

自分でやれば??って思う。

兄妹、姉妹で協力し合って、
なんて難しいよね❗

仲良くできるケースがレアぢゃないすか?

あ、普通はできるもんなの??

じゃ、ウチだけか💦

まーいーです。
(よくねーよハッ

…なんて言えないのが
またストレスなんだよねー。

ケアマネさん訪問日でもさ。

果てさて、
新しいケアマネさんの下、

毒女家💀はどんな方向に
進むんでしょーか…❓❗

とりあえず、
今年も週3はデイサービス、
金曜は半日運動デイです。


なんでも、現ケアマネさん
2月でご退職されるんだそうで😭

残念です⤵⤵⤵

他に移るとかでなく、
完全に仕事辞めるらしい。

60近いし
そういう年齢だよね。

元看護婦さんだったので
いろいろと母の健康についても
チェックして頂いたし、

お悩み会議では
保健師さんまで集めて頂いて
アドバイス下さったし…

細かいところにまで気が利く良いケアマネさんでした。

ホント感謝です💐
今まで本当にありがとうございましたm(_ _)m

そして
お疲れさまでございました。

毒女家💀とゆー特殊なケースを担当して
疲れちゃったなら
ゴメンナサイ🙏

あ〜、これから
風呂に入ります。。

家の風呂に入れること自体も
有りがたいことだけど

ストレスはいつか
加賀屋にのんびり泊まって
流したいわーーーと
思ってます♨♨♨