連日、こちら大雪でした⛄

今はこんな感じで溶けて
おさまりましたが。


そして、


連日、長野県は

コロナ感染者記録更新中…😠


200人越え

恐ろしい…

………………………………

木曜日も朝から雪⛄で


仕事前に雪掻き、

職場でも雪掻き、

帰宅後も雪掻き…


まだズンズン積もってたけど

キリないし、


朝起きたらやればいーやと

夕飯食べ、

風呂も入り、

オレは2階へ。。。



…と、23時過ぎに母の

割と呑気な声ピリピリ🕚


「ねっちゃ〜ん❗起きてる❓❗」

「な〜んか、○子(=妹)、具合悪いんだって❗」


えー〜〜?!ガーン……

マヂかよ、、、

さっきまで廊下走ってたぢゃん💨



降りてみると

妹が

こたつに入って寝たきりで

血の気なく

青ざめた顔で

カタカタ震えてる。


聞くと(つーか、何喋っているのかよく聞き取れなかったけど)



風呂上がりに

雪掻き(22時半位〜?🕙)して

家に入ったら

胃の痛み、吐き気、

さらには心臓が苦しい?と言う。


…つーかさ…


湯冷めするって目に見えてるのに


どーして真夜中に雪掻きする😑??



いくら神経質だからって、

そこまでやることないっしょハッ


…と正直呆れたものの、


「もう、ダメ…」

「き、救急車…」


と死にそうな声で言うので


慌てて119番をダイヤル📠


深夜だったので

近所の人、飛び起きて

やじうまされたら

やだなーと思ったけど、



ピーポー、ピーポー鳴らさずに

来てくれました🚑


しかし、、、


このシッチャカメッチャカの部屋に

3人程の隊員さんが上がりこみ、


妹をストレッチャーへ乗せ、


どーいった状況とか

具体的に治療している病気とか

飲んでる薬とか

聞かれても

❓❓状態で。。



普段から意思疎通無い姉妹❌❌🙅


フィフワン毒女へのストレス?とかが原因で

胃がイタイ?やら

すい臓の値が悪い??とか

感じ悪い病気をいくつか持っているらしいけど、


モロモロ検査した結果、

即入院・手術とかでなかったし、


漢方薬とか吐き気止めを処方されたってことは、

そんなに大したことは

ないんだと思う。


お薬手帳の在処が分からなかったので、

とりあえず妹が服用してる薬一式の入ったビニール袋を持参💊


そして、深夜故、

母を布団へ誘導し

このまま寝てもらうか


いっしょに病院連れてくか


どーしよっか迷ったけど


結局母も救急車に同乗🚑


「はい、お母様気を付けて下さいね〜」


隊員さん、優しく母のサポートしてくれて

かなりの段差を2段クリアし

救急車内へ。



「今、どこら辺走ってるかサッパリ分からないね〜❗」

→時代はお先真っ暗闇の夜中です。。。


「これ、どこに行くの❓❗」

→日赤だっつの…


「あのね、今ね、救急車乗ってんの❗」

「えーーー❗❓」

「知らなかった❗」


…_| ̄|○…


…はいはいはい、

観光バスやタクシーぢゃありません。


しかーーし、


慌ててたので、

母のマスク😷も

財布👛も

妹の靴👞も忘れ…えーん

………………

病院に着いて事情を説明し、

マスクを1つ頂戴し(スミマセン💦)


「おしっこ❗」


母をトイレヘ🚽


普段は母、もう寝てる時間だもんね…😖


もうすでに日を跨いで

夜中の0時すぎ叫び🕛


妹は診察。


結構時間かかり、

眠そうな母と待つ。。。


「○子、どこにいる❓」

「診察室だよ」


「遅いな❗」

「今、検査してんの❗」 


「ちょっと、見てきて❗」

「まだかかるの❗」



「○子、どこにいる❓」

「遅いな❗」

「ちょっと、見てきて❗」



「○子、どこにいる❓」

「遅いな❗」

「ちょっと、見てきて❗」…



↑はい…、予想通り

こればかり、∞…ツイート。


でも、

母を連れてきて良かった。


トンチンカンなやり取りには疲れるけど


良からぬ深刻なことばかりを考え過ぎなくて済むというか、


母のオトボケで

変な緊張感もほぐれる。


いつもは布団に入れば

すぐ寝る人だけに

ちょっと気の毒なんだけど。


もーちょっと辛抱しておくれ🙏


私も、

もしかしたらこれは入院かもな、

と思ってたけど、


検温も36℃台だったし、

救急車の中で測ってた血圧や心拍の数値は正常だったし、


妹は学生時代から

何回か救急車乗っているので、


大袈裟に騒ぐ割に

大したことないパターンも

知っている。


午前1時頃、やっと呼ばれて

説明を母と受ける。🕐


「1番、気にされてた心筋梗塞の疑いも、心電図等から特に異常なしです」


「脳も画像の通り、大丈夫です」


「血液検査でも特に急な所見はないですね」


やっぱりね、、、。


でも良かった。


「このままお家帰られて大丈夫ですので、また様子を見て下さい」


靴、忘れちゃったので、

サンダル借り、


精算も妹が翌日できるというので

そのままタクシーを呼んで

大雪の中、

3人で無事帰宅。



時代は、もう午前2時…🕑


どっと疲れたーーーーー😖

………………

翌日っつーか、当日(金曜)朝。

母、当然寝不足気味。


こちらもヘロヘロ…ゲッソリ


「な〜んか眠い…」


「そりゃそうだよ」

「昨日、○子具合悪くて救急車のったでしょ❓❗」


「え〜〜〜知らなかった❗❗」

「救急車なんて乗った❓❗」


はいはいはい、

悪いことは前向きに

忘れるに限るよね。


…の途端、❗❗❓


ブォホッ、ブォホッ、…


喋っててむせる😖


何も食べてないのに、

むせ癖が付いてしまってる

最近の母。


そして

トイレでも

寝不足気味で

ノロノロだから

オシッコで下着を濡らす💦


そんなこんなで

昨日は急遽1日仕事を休みました。


妹は、

あんなに死にそうな騒ぎを起こしたのに、

午後から仕事に行きました…😑


まーいーけどさハッ


ムリしてまた具合悪くなっても

知らんがな💢


ま、とりあえず、元気になったということでオッケー牧場🆗👌


母もスッッッカラカンに

騒動を忘れて、

オヤツをバクバク食べ

おしっこ下着を3〜4回着替え、

こたつで居眠り。


オレも正月〜この騒動で

一気に疲れが出て

こたつでダラダラ😪zzzzzzzzz


まあ、トータル的には

このコロナ禍ですから

入院とか

オオゴトにならず

良かったです。




認知症でオトボケな母にも

何だかんだ

その存在に助けられました。


神様、仏様、

ありがとう〜🙏m(_ _)m


そしてこんな真夜中にも関わらず、

妹だけではなく、

母の乗り降りを助けてくれた

救急隊員の方々、、🚑


検査して頂いた病院の方々、、、🏥

(→今回は若い女医さん。本当に医療従事者の方々には頭が下がります)


「お母さん、雪道だからゆっくりでいいよ〜」と、

大雪の深夜にも関わらず

優しく手を引いてくれた

タクシーの運転手さん、🚕


本当に感謝です❗❗



「一日一善」はムリだけど❌❌🙅


「一日一安心」できれば

もーいい。


そして、


大事な人との面会や行き来を阻んでいる

コロナが

早くおさまりますように🙏