今日は、八十八夜ですね。🌿😊♫

そう、あの歌。

手遊びした思い出があります。

そうか。

まだゲームがなかったからね。

そんな遊びばっかりしてたな。笑

まだ知らない子に教えたり、

いかに早く出来るかを

お互いに息を合わせて競ったり

目と目を見合わせて

くすくす笑ったり、

そんなコミニュケーションも

楽しかったな。

知らない方はこちら

茶畑

 

八十八夜は、立春から数えて八十八の夜が過ぎた日のことです。

八十八の夜?

なんで夜?

これは、太陽暦が使われる前の

太陰暦から来ているもので、

太陰暦は月の満ち欠けを基準にしているため、

〇〇夜と表現してるの。

十五夜、十三夜、十日夜(とおかんや)、

夜がついてますねー 笑

立春が第一夜として八十八番目の夜、

昔は、時を知るために

月の満ち欠けを利用していました。

利用、というよりも

それしか無かったのですね。

夜、月を見ることで、

今は一年の、一ヶ月の

どの辺りかを知ることになったのです。

現代よりも、

月はもっとかなり

身近なものだったのです。

ちょっと面白い話はこちら

 

夜の話じゃなくて 笑

八十八夜はちょうど春から夏への

季節の移り変わり。

体感としても

暖かくなり汗ばむ頃ね。

「八十八夜の別れ霜」

という言葉があって、

この時期の霜は最後の霜で、

これ以降は霜が降りない

と言われていて、

農業も本格的に動き始める時期。

また、

八十八と八並びの縁起の良さも

昔から好まれていたみたいです。

末広がりダブル! 笑

 

こんなふうに

いろんな意味があるけど、

八十八夜といえば、新茶。

一番茶とも言われていて、

鮮烈な爽やかさと甘みが楽しめます。

また、栄養価も高くて、

新茶をいただくことは、

これからの暑い季節を

乗り切るための知恵

でもあったみたい。

春から夏への季節の移り変わりを、

新茶で感じて味わうのもいいね。

 

 

 

 

 

爽やかなガラスのポットで入れたら

さらに初夏の気分が上がりそう😄🎶

 
 

 

 

ご覧いただき

ありがとうございました😊💖

 

なんだか 新茶の風味が口の中に広がってきたわ

飲みたいっ 笑

 

なんとっ

八十八夜に摘んだお茶には

魔除けとしての意味も

あるらしいっ!!

 

今日は残念ながら、

関東地方はお天気が良くないけれど、

みなさま、良い気分でお過ごしくださいますように。✨💕