普段は個人名をタイトルに載せて記事を書くことはないのですが

調べてみたらもう既に色々名前が出てきたし、

おそらくご本人様も名前が出されることに覚悟があってのうえでしょうから

あえてタイトルにもお名前を出させて頂きましが…

いや~ものすごくプロな人が来られたなと感じました。

これぞプロって感じで、もはや虎側も圧倒されていた会になっていました。
【田野屋 塩二郎さんの回】

様々な塩をオーダーメイドで作る事ができて、これまで2,000種類以上もの塩を生産してきたという事です。

 

塩づくりで指も曲がって動かないとのことですが、

日本一になれるならそれでも構わないというワイルドさ。

この回を見て思ったのが、もし自分の商品や商材を売るのであれば

相当な愛をもってその商品のブランド価値を高めていくことだなと思いました。

 

本当にその商品やサービスと心中する覚悟があるか?

これで「YES」と言えたら相当に強い人になると思います。

 

最終決断の時に一人の社長が
『これだけの準備や背景があれば99.9%で虎側も参加する』

と話していて、まさしくその通りだなと感じました。

 

(自分のものではない)会社の商品を扱う営業マンでも
〇なんでその商品を好きになったのか?
〇それを使ってどんな未来を創造したいのか?
〇他にはない拘りどころは何か?

を追求することで、相手にも伝わると感じました。

 

そしてそこには「稼げる」とかそうした話は相手に響くことは無くて…

 

熱い信念を持って、商品を扱えるかが大事だと思いました。

 

もし、会社の商品を扱っていて、なかなか確信が持てない人でも

自分から買ってもらう事で「こんな未来」を得られますよ…!

などと自分の価値を付けると良いのかも。

 

僕も日々、勉強&研究中なので、引き続き頑張っていきたいと思います。

 

健康(たまに経済)に関するお役立ち情報をごちらの公式LINEでも発信しています♪↓

ご興味がある方は「トクヅミガエル」の公式LINEのご登録をお願いします✨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オリライフに関する情報を流しています!

ぜひ下記の公式LINEをお取りください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★