ちびたんの受診(7月18日)から3日、

ちび太の下痢がひどくなってきました。

ほかのフェレ飼いさんのお話しを聞くうちに

「IBD(Inflammatory bowel disease):炎症性腸疾患」

頭をよぎりました。

一般的(人間)には潰瘍性大腸炎(Ulcerative Colitis)と

クローン病(Crohn's Disease)のことをさしています。

フェレットの世界では、炎症性の腸疾患の総称となるようですけど

難治性で、手の施しようのない現実が立ちふさがる・・

闘病したフェレちゃんの記事やコメントは辛いものがあります。

まだちびたんが診断されたわけではないけれど

そうなる前に、ちびたんの腸の状態を

少しでも改善させてあげたいです。

フェレットの炎症性腸疾患

http://homepage2.nifty.com/exoticpet/IBD.htm

IBDは、何らかの原因で免疫系が刺激され、

胃や腸の内膜を攻撃することによって

消化管に長期間にわたって傷害を及ぼすものである。

二次的に肝臓が炎症を起こすこともある(肝炎)。

IBDの特定の原因については明らかとなっていない。

食物アレルギーが最も誘因として

考えられるとする獣医師もいる。

その他、ウイルス性疾患や寄生虫感染も原因として疑われる。

顕微鏡学的にみると、本疾患は猫や犬、ヒトの
IBDに似ている。


とあります。

ずっと低分子プロテインを食べさせていた、ちび太。

最近はほかのフェレも食べられるようにと

低アレルギーをうたったごはんを取り寄せて試しています。

でも、なかなか安定しないちびたんのお腹。

1種類を一定期間試さなければ・・と思うけど

母は弱く、ちびが下痢するとあげるのが怖くなってしまう・・

ちびたんとかあしゃんの試行錯誤は続きます・・