ラッキーがNさんと暮らせるようになりました。

その後のご報告です

【ラッキーとの生活 DAY1】
退院してから2日目。
自力ではご飯も食べない、お水も飲まないの
状態だったため、
本日病院にて点滴、注射、それから片目がかなり
炎症を起こして
開かなくなったため点眼治療。
点眼薬はしばらく朝
と晩の2回を家でもすることに。
口の中の抜い傷はキレイにくっつ
いているとのこと。
でも口の中はまだ生々しくて、上顎の縦5セン
チくらいはほとんどが縫いキズ。
溶ける糸ももちろんまだ残ってい
てなんとも痛々しかった(・・;)

前に家族で住んでいた、今は父だけが住んでいる一軒家に
ケージを
おいてお世話をする&様子を見に行くというスタイルを考えてたけど、
やっぱり離れてるとき、心配で心配で気が気じゃなかった
から、
今住んでるとこに連れて帰ることにした。
今日からは私の部屋にケージを設置してお世話することにした♪

を合わす頻度が増えたせいか、
ラッキーが威嚇してフッーー!と鳴
く回数が減った気がする(*^^*)
今も隣でむすっとした顔で、大きな体の背中を小さく丸めて、
ションボリ気味なラッキー。
微動だにせず覇気はまだあるとは言えないけど、
これから私の奮闘
記が始まる!!
ラッキー、一緒に頑張ろうね♪
たくさんの人が応援
してくれてる。
頑張れ!とエールをくれる人、里親募集をお手伝い
してくれる人、
ラッキーでも食べれそうなごはんやおやつを支援して
くれる人、
みなさんに本当に本当に感謝!!!
だからこそ、この子
はなんとしてでも元気にさせてあげなきゃ(・ω・)ノ
明日からは点眼治療がんばろうね。
みなさん、ラッキー、おやすみなさい♪

【ラッキーとの生活DAY2】
さて、2日目を迎えました。
夜中に何度か咳こんでいたラッキー。
その都度電気をつけて大丈夫なのか確認した。
わたしもいつしか眠りについて、朝起きるとラッキーはすでに起きていた。
ちゃんと眠れたかな?ご飯とお水は相変わらず口にしていない´д` ;
でもおしっこはしてあった!点滴のおかげかな?
ゲージにはおトイレを設置してあるけど、動くのがしんどいのか、
それをトイレとみなしていないのか、
座り込んでるその場でオシッコをしてるため、
ペットシーツごと敷いてる毛布も交換。
そしてきました、目薬タイム(・・;)
嫌がっていたのは言うまでもなく、ゲージから出しても
小さくうずくまって顔も下に向けたまま微動だにしないラッキー。
それでも心を鬼にしてラッキーの治療のためとなんとか目薬をさす!
するとよっぽど嫌だったのか、「ぅわぁ~ん…」と鳴いた!!!
そして鳴いたかと思ったら次はわたしのベッドに飛び乗った!!!
手伝ってくれてた母と2人で驚きました。
というのも、事故をしてから今まで一言も鳴かなかったし、
動きもしなかったからです。
なーんだ!ちゃんと鳴けるし、動けるんじゃん(^^)と母と笑いました♪

 


写真はその時の様子。少し望みがでて来たような気がして嬉しくなっちゃった。
そして、嬉しいといえば…
今日ある方からお荷物が宅配便で届いた♪
中身は大量のペットフード!!!
それはFacebook友達のYさんとKさんからの支援物資。


 


ラッキーのことを考えて、高齢猫用の栄養のたくさん入ったご飯やスープ、
それにおやつまで!!
さらには缶だとゴミがかさばるといけないからと、
全てパウチに入ったものばかりでした。
どれもこれも猫ちゃんなら大好きでパクパク食べてしまうものばかり♪
中にはお手紙も入っていて、なんだかその方たちの暖かさに触れて、
嬉しくてポロポロ泣いてしまった…。
Facebookで知り合っただけなのに、
知り合ってまだ間もないし、会ったことだってないのに、
そんな私のことでここまでして下さるなんて、
本当に感謝してもしきれないです>_<。
ラッキーもきっと喜ぶはず!!
みんなの応援や優しさに応えるためにもラッキー、がんばろうね!!
明日はまた点滴に病院へいってきます(=゚ω゚)ノ

【ラッキーとの生活DAY3.4】
私のお部屋の環境になれてきたのか、
落ち着きを見せ始めたラッキー爺ちゃん。


 

鼻から垂れてた鼻水も、涙目ヤニもましになって、
お顔もすこしすっきりしました(^^)
昨日からスープ状にしたご飯もなめてくれています!!


 

ラッキーなりに頑張って回復に向かってくれてはいるものの、
気力がないのか、動こうとしない>_<
 寝る時も、ほとんど箱座りのまま手脚しっぽを
全部畳み込んで頭も上げたままなので、
なんだか態勢的にしんどそぉ(;´Д`A
もっとゴロンと楽な格好したらいいのに。
写真はすこし態勢をくずしためずらしいショットと
ご飯を舐めてくれてる時のものです(^^)♪♪
今はまだ介護状態だけど、ラッキーの回復を願って根気よく頑張ります(・ω・)ノ


【ラッキーさんとの生活DAY5♪】
さっき仕事から帰ってご飯をあげたところ…
なんとスプーンなしで自分から顔をつけて食べてくれました(^^)
ラッキーにとっては食べるっていう当たり前のことですら一苦労…>_<…
頑張って食べたね☆えらかったね!!



 
【ラッキーさんとの生活DAY6♪】
今日は仕事お休み(*^^*)だから、
朝から夕方までできるだけの時間をラッキーと過ごしました。
朝ごはんもしっかり食べて、おトイレも掃除したし、
毛布も仕替えてご満悦なラッキー爺ちゃん。


 

だんだん寝るときの態勢も崩すようになって、
とりあえずはこの場所はご飯もでてくれば危害も加えられない、と
認識してくれてるようです(笑)


 


さすがに顔は触ると過敏に反応して嫌がるのですが、
頭や喉は撫でてあげることができるようになった♪♪
その調子だラッキー!!
 

【ラッキーさんとの生活DAY7♪】
今日で丸一週間たちました。
普段なら一週間なんて一瞬で過ぎてしまうのに、
この一週間は本当に長かった´д` ;
家に連れ帰ってすぐは怖さと不安で怒ったり唸ったりしていたし、
動けないせいか、トイレを設置していても、
オシッコは座ったままその場所でしちゃうし、ご飯は食べないしで…
呼吸も荒くて咳込んだりしもしていて、せっかく事故から助かったのに、
このまま栄養失調で死んでしまうんじゃないかと、
心配でわたしも眠れない日が続きました…が、
今ではこの様子です♪


 


...表情も緩んできたし、おトイレの場所も覚えて、
自力で行けるようになったし、ご飯もモリモリ食べるようになって、
餌入れを持って部屋に入ると「ぅわぁ~ん」と鳴いて催促までしてきます(笑)
手で顔をあらったり、足を舐めたり、
猫らしい仕草もたくさん見せてくれるようになりました!!
ここまで回復するのに頑張ったラッキーに感謝と、
そして何より支えて応援してくださった皆様に心から感謝です!!!
私一人ではここまできっと辿りつけなかった…。本当に嬉しいです!!
今日はラッキーのために猫ベッドを購入♪♪
気に入ってくれるか、入ってくれるか心配でしたが…
今はゲージの中からはでて、
まずは私の部屋の中だけでも自由に動けるようになりました。
まだ体の具合は完璧ではないけど、確実に回復しているラッキーなのでした(*^^*)


引き続き、ラッキーの飼い主さん、里親さんを探しています。