2日目は早朝から千畳敷カールへ行きました。

日本一高い駅へバスとロマンスカーで登りました!


とても雄大な自然に感嘆し感動です。

群青色の空を見たのは初めてです。

登山を趣味にしている方に憧れます。

やってみたいです。

























アイゼンをつけた登山者のお子さんもいましたよ!















山頂で飲んだドリンク







向いに富士山の頭が見えます。







駒ヶ岳山頂






バスとロマンスカーの往復で¥4000位でした。
普段は殆ど東京から出ない私達にとって
雄大な自然に触れられた事は
大きな癒やしの賜物になりました!



午後は豚カツで有名なお店でお昼を
食べたのですが
そこでも2時間位待ったのですが
やはり待った甲斐がある美味しさでした。




長野県は移住先人気ナンバーワンと
言われるだけあって
食べるものも美味しく、人も温かいですね。















午後は【かんてんパパ】と言うところに行きました。
長野県はアルプスの麓で
水が良いということで
いろんな食品の工場があるそうです。

豚カツ屋さんで一緒に頼んだお酒も
美味しかったです。
























あと、日本のど真ん中と言われるゼロ磁場に
行きました。





















癌が治る水が湧き出てるそうですが
今はそこが崩れてお水の出るところには
行けなかったのですが、ゼロ磁場には
行ってきました。
確かに自動車のナビも狂ってたような
気がします。





続く)