スマイルプリキュア! 通常放送に戻ります
関西地域も追いついたのでネタバレ回避になっていたことをすべてまとめます
まずはキュアピース対サザエさん
8月12日の結果
キュアピース(パー) - (グー)サザエさん
8月12日はキュアピースの勝ち
ちなみに私はパーだったので引き分け
8月19日の結果
キュアピース(パー) - (パー)サザエさん
8月19日は引き分け
ちなみに私はグー
キュアピースは初めてパーを2連続で出したため、負けてしまいました。
8月26日の結果
キュアピース(グー) - (パー)サザエさん
8月26日はサザエさんの勝ち
ちなみに私はグー
なので引き分けです
この時点でキュアピースは9勝7敗9分けです。
ちなみに私は14勝4敗7分け
第2にバッドエンド王国に起こった大事件
おばあちゃん回で起きてしまったことは
おまつり回
おばあちゃん回
↓
ウルフルンはおばあちゃんからバッドエナジーを回収しようとしてましたがおばあちゃんの知恵袋?のようなもので回収できず・・・。
その時はおばあちゃんしか対象がいなかったため、ウルフルンは面目丸潰れになっています。
さらに今回の幽霊騒ぎではマジョリーナはデカッ鼻を2個も消費
今回は対象がかなり大きかった(建物が大型だった)ため、2個使用になった様子。
建物といえば通天閣の時もありましたが学校と通天閣と比べれば大きさの違いは一目瞭然。
しかし、2個使った分プリキュアに2歩も先を越される結果に・・・。
バッドエナジー回収できず(1歩)と2週分のデカッ鼻使用(1歩)
デコル回収完了は30話(9月9日確定!しかし、女王様は復活しない様子)
悪の皇帝・ピエーロの復活は42話(12月16日、予定より1話遅れます)
そしてカレンダー情報
とりあえず1・2月のイラストは公開されています
1・2月のイラストはキュアハッピー&キュアピース&キュアビューティです
ちなみに
実は全て確認しています
3・4月は残る二人のキュアサニー&キュアマーチ
5・6月はみゆきたち5人に三幹部のウルフルン、アカオーニ、マジョリーナが衣装チェンジしたイラスト。見た感じ、こどもの日をベースにしてる?
7・8月はおなじみの水着です。
しかし、残念なことにやよいのみ水着が確認できません。浮き輪を使用しているところを見ると泳げない?
9・10月はハロウィン
仮装したみんなが可愛いです。ポップも加わったハロウィンパーティー!
11・12月は・・・。
今大活躍のあの姿です
※警告
私のブログ記事、使用されてる画像を許可もなく勝手にコピーし、自分のブログに流用すること(似た記事、転写等)はしないでください!
スマイルプリキュア! 後期エンディング~キュアマーチver.~
後期エンディング 第4ムービー
今週はキュアマーチです
今回の放送そのままにお化け嫌いのキュアマーチです
いよいよ次週でラスト!
最後はキュアビューティです。
私の予測通りだったのでキュアビューティのペアはキュアサニーで間違いなさそうですね。
キュアビューティ公開後、CD発売!
アイキャッチもキュアマーチへ
そしてキャンディではなくアカンベェが登場
アイキャッチのアカンベェは変わってないのですね・・・。(スーパーアカンベェではありません)
次週はもちろんキュアビューティ
今回は4個もキュアデコルを入手
再入手のはなデコル(ひまわり)と新入手のひよこデコル、メロンデコル、ぶどうデコルの4個
なぜ今回4個入手してるか。
それは単純に考えてデカッ鼻を2個使用したから
実は対象があまりに巨大だったため、2個使うことになってしまったようです。
これで判明したことは・・・。
4個の赤っ鼻(2個のデカっ鼻)を合わせてもスーパーアカンベェ以上にはならない様子。3個は不明ですが4個がダメだったため、同じかも・・・。
しかし、これでバッドエンド王国は大きく遅れを取る結果になってます。
久々にマジョリーナタイムもきましたが・・・
設定通り「がんばると数分間だけ」変身できる様子
よくよく聞いてると「~だわさ」の語尾がなくなってますね
次回はオールスターズDX3以来のゲーム戦
アニメではフレッシュプリキュア!以来の野球戦もあります。
水泳対決もあるようですがまさかプリキュアコスチュームのまま?
ちゃっかりブーツは脱いでますねwww
それにしてもこのアカンベェは新登場の緑っ鼻?
夏休み最後の放送は運動会?
ところでみんなは宿題終わってる?
まだまだあると思っててもあと1週間!
1週間はあっという間です。
プリキュア達のようにならないようにね
関西地域の皆様は明日の10時からスマイルプリキュアが1時間スペシャルで放送されます。
大事件が起きたおばあちゃん回と今回の幽霊騒ぎの2話連続!
お忘れなく
※警告
私のブログ記事、使用されてる画像を許可もなく勝手にコピーし、自分のブログに流用すること(似た記事、転写等)はしないでください!
映画スマイルプリキュア! 7年ぶりにテーマソングが発売!
今作のスマイルプリキュアも映画限定主題歌ではなく、映画スイートプリキュアの時と同様、アニメ主題歌になります
しかし、映画専用ムービーでエンディングはダンスを踊ることには変わりないかと・・・。
ですが、映画のシングルCDの発売が決定!
タイトルは未定ですが歌手は判明
歌うのはスイートプリキュアで最も重要なテーマソングをアニメ、映画共に歌ったRemiさんが大抜擢!
しかし、主題歌というわけではなく(後述のサントラでオープニング、エンディングでないことがわかっています)劇中に流れるテーマソングのようです
テーマソングとしてのシングル発売は初(発売してるものもありますがサントラかアルバムでの発売)ですがプリキュア主題歌以外のアーティストが歌ったシングルが発売するのは「映画ふたりはプリキュアMaxHeart2 雪空のともだち」のエンディングを歌ったBerryz工房の「ギャグ100回分愛してください」以来、実に7年ぶりの発売になります
映画で流れるか不明ですがカップリング曲が存在しています。
こちらに至っては歌手も不明です。
映画のBGMが盛り込まれたサウンドトラックも同時発売
発売は映画公開週の10月24日
価格はテーマソングが1260円、サウンドトラックが3150円になります
公開に向かって加速するスマイルプリキュア!
あと2ヶ月と少し!
※警告
私のブログ記事、使用されてる画像を許可もなく勝手にコピーし、自分のブログに流用すること(似た記事、転写等)はしないでください!
スマイルプリキュア! 恐怖の肝試し&総力戦再び?
今日は夏休みの登校日
久々にクラスメイト達とふれあい、宿題を提出したり・・・。
あっという間に終わった時、あかねがみんなで肝試しをしようと言い出す。
そこでなおの弱点である幽霊嫌いを克服するため、みゆきたちはれいかの提案で夏休みに学校の怖い噂を検証していくことになった。
まずは音楽室へ
ピアノに近づくと音が勝手に?
次は不思議な鏡がある階段へ
みゆきとなおが鏡を覗くと・・・。
時を同じくしてマジョリーナも学校のホラーで、バッドエナジーを奪うことを思いつく。
マジョリーナの仕業ともわからず、ほんとうに起こってると思ったみゆきたちは・・・。
ウソ?ホント?
おばけなんかこわくない!
脚本:米村正二 演出:広嶋秀樹 絵コンテ:佐々木憲世 作画監督:フランシシス・カネダ、アリエス・ナリオ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おばけ嫌いはなおのようですが予告を見るにやよいとれいか以外の全員!?
夏休み最後は夏の恒例行事、肝試し!
たまたまなのか、意図的なのか
この日のアイキャッチ、エンディングともメインはアニメと同じくキュアマーチです
関西地域の方々は2日連続でプリキュアがあることをお忘れなく!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プールの帰り道、道に落ちていた大きなサイコロをキャンディが発見。
マジョリーナが作ったものと知らず、サイコロを振ったみゆきたちはバッドエンド王国のゲームの世界に吸い込まれてしまう。
巨大なモグラたたき会場やサーキット会場で戦うプリキュアたちだがそこにはマジョリーナだけでなく、ウルフルンとアカオーニもいて・・・。
プリキュアが
ゲームニスイコマレ~ル!
脚本:成田良美 演出・絵コンテ:土田豊 作画監督:上野ケン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プリキュアオールスターズ以来のゲームの世界でのバトル!
今回も敵サイドに有利なゲーム!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※注記
こちらでのあらすじは雑誌等で得たあらすじを元に私なりにまとめたものであり、ストーリーの展開が必ずしもその流れでいくとは限りませんのでご了承ください。
9月のスマイルプリキュア!
9月~10月の定番となっているパワーアップですが今回のスマイルプリキュアは9月パワーアップが確定!
今回は青っ鼻のような障害は特になく、9月16日の第31話(タイトル未定)で16個のキュアデコルが揃います。
その効果はデコルデコールに収めたキュアデコルが光り輝き、あるものが現れる(聞いた話ではロイヤルクロック?)のですがキャンディは特にわからず・・・。
そして32話「心を一つに!プリキュアの新たなる力!!」でパワーアップ
ですがパワーアップ前にみゆき以外はなまけ玉に閉じ込められ・・・。
なまけ
漢字で書くと「怠け」
ピエーロの言っていた「怠惰な世界」
漢字が同じ・・・
ついにバッドエンド王国の真の目的が明らかになる!?
キュアピース VS サザエさん
じゃんけん対決
今回は第25戦目です
関西地域のためにここは伏せておいて・・・。
今回も私はグーを出します
※警告
私のブログ記事、使用されてる画像を許可もなく勝手にコピーし、自分のブログに流用すること(似た記事、転写等)はしないでください!